日曜日のことですが、都会へ遊びに行ってきました。
イベントがあったため、いつもの駐車場へ入れようとするも、満車とのこと。
駐車場待ちの待機もできないから、動かしてくれと・・・
ぐるぐる駐車場を探していたんだけど、なんだかこの通りを通ったときに違和感を感じました。
それは、路上駐車車両が多い!
なんでだろ??
標識を確認すると、駐車禁止9-19 そして日曜・休日を除く
ということは、この日は日曜日だから・・・
駐車禁止の除外日ということじゃんね。
ほかに看板を探すも、特に規制はありません。
ということは、それ以外に規制するもの・・・
無余地駐車違反と消火栓・バス停・標識・出入り口の前後ですよね。
あとは青空駐車違反にならない時間ならOK!
これらを除けば、駐車違反じゃないということで、そこそこの時間、路上駐車することに。
それでも不安。
イベントで警備していたPMな方に伺うと、おっしゃるとおりで規制がある場所以外は駐車可能とのこと。
それでも路上駐車って、なんで不安になるんでしょ。
やっぱり、刷り込みですかね。
いい場所発見しちゃいました。
来年からお邪魔したイベントには日曜日に参加だね。
イイね!0件
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!