現在使用中の焚き火台ですが、建築用のペグを活用しています。
これはこれで便利なんですけど、メッシュ部が一定の高さじゃないのが欠点。
というのも、肉を焼くには火力の差をつけたい。ということで、火床となる場所が平らな方が強い場所と弱い場所を設定しやすいんです。
ということで、次期モデルを検討中です。
いろいろ検討しているのですが、全ねじ4本+ナットを8個使用してグリルを支えるナットと火床を支えるナットがあれば、任意の高さで火力調節しやすいじゃん!
火床となるものはメッシュだと一定の高さにするのが大変だしどうしましょ・・・
ステンレスの平板の四隅に穴を開けておけばいいかも。
それを二枚用意しておけば、一枚を風防に使用できるし良さそう。
どこかにSUS304あたりで適当な板落ちてないかな・・・
イイね!0件
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!