今日は現役最後のクルマについて記録に残しておこうと思います。
俺も還暦だし、最後のクルマを買うことにしたよ!
なにを買ったかというと・・・
トールワゴンっていうのですかね?
タントみたいな奴。
AT?CVT?で軽自動車だから、小回りもきいて、運転楽だし、快適だそうな。
そうかそうか、人生最後は軽自動車でリーズナブルに過ごすのね。。。
よくみると、アイドリングストップ付き。
雇用体系も変わるし、リーズナブルというのは必要かもしれません。
実際、軽自動車って安いのでしょうか???
アイドリングストップつきということで、そのうちバッテリー交換も必要でしょう。
軽自動車のメリットって、自動車税が安いくらい?
車両代が割高に感じることから、乗る年数によってメリットデメリットが出るのかな。
自分のように20年モノが新しいと感じてしまうような奴には元々理解できないのはわかっています。
免許返納を20年後と仮定して、その時点でリセールできるのか?
これならリセールできるでしょう!
どうせ、家族なんて乗ってくれないんだから、2シーターで十分でしょう。
電気仕掛けのクルマは、10年後でも激安販売だから、20年後だと、かなりきびしいと感じるのは、おいらだけ?
それに比べると、ガソリンでシンプルなクルマの方が、永く乗ることができて、ある意味リーズナブルな気がします。
この感覚は、ポンコツ大好きな仲間たちだけに理解される感覚なのかな??
イイね!0件
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!