• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月03日

人生最後のクルマ

今日は現役最後のクルマについて記録に残しておこうと思います。


俺も還暦だし、最後のクルマを買うことにしたよ!


なにを買ったかというと・・・



トールワゴンっていうのですかね?

タントみたいな奴。


AT?CVT?で軽自動車だから、小回りもきいて、運転楽だし、快適だそうな。



そうかそうか、人生最後は軽自動車でリーズナブルに過ごすのね。。。


よくみると、アイドリングストップ付き。


雇用体系も変わるし、リーズナブルというのは必要かもしれません。


実際、軽自動車って安いのでしょうか???


アイドリングストップつきということで、そのうちバッテリー交換も必要でしょう。


軽自動車のメリットって、自動車税が安いくらい?


車両代が割高に感じることから、乗る年数によってメリットデメリットが出るのかな。


自分のように20年モノが新しいと感じてしまうような奴には元々理解できないのはわかっています。


免許返納を20年後と仮定して、その時点でリセールできるのか?


alt


これならリセールできるでしょう!


どうせ、家族なんて乗ってくれないんだから、2シーターで十分でしょう。


電気仕掛けのクルマは、10年後でも激安販売だから、20年後だと、かなりきびしいと感じるのは、おいらだけ?


それに比べると、ガソリンでシンプルなクルマの方が、永く乗ることができて、ある意味リーズナブルな気がします。


この感覚は、ポンコツ大好きな仲間たちだけに理解される感覚なのかな??

ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2018/11/03 21:01:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2018年11月3日 21:09
いろんな機能がついている車よりも
シンプルなモノが一番いい!

ちょっと、そう感じます
コメントへの返答
2018年11月4日 22:19
そうそう、シンプルが一番ですよ!

私もそういうクルマ・・・
EFIくらいは仕方がないけど、それ以外はシンプルなクルマが好きかもしれません。
2018年11月3日 21:35
こんばんは〜!

軽のメリットって、サイズですよ!
大きい車だとダメな人と停める場所などの都合で利用してます。

最近の軽は1300くらいの普通車より高いですからね…
税金なんて微々たるもんです。(^^;;

コメントへの返答
2018年11月4日 22:22
こんばんは。

そうそう、軽のメリットはサイズですよね。

最近は豪華になって軽量じゃない軽自動車も多いですから、メリットはサイズだと私も思います。

10年くらいで手放すのでは?と思ってみています。

軽自動車の税金なら、ほぼ変わらずに大きなクルマに乗る方法(1ナンバーとか)もあったりしますから、自動車税の問題じゃないと思うんですよね。。。
2018年11月3日 21:57
還暦だから人生最後のクルマにするといって退職金の一部で購入する方・・・よく聞きますが、人生最後にはならず70歳の手前で「これで本当に最後にする」って買い替えされてますよね~(笑)
クルマ好きが「人生最後の」・・・ってのが口実だというのは皆の既知の事実だと思います。(笑)

あ・・・私も大型バイクはこれが最初で最後・・・人生最後とか言って買いましたけど、そのうち買い替えると思います。(^^;)
コメントへの返答
2018年11月4日 22:45
私の場合、「人生最後の」・・・というのは、乗り換えじゃなくて、人生最後の大掛かりな整備でしょうかね(笑)

実際、退職金で買っちゃうと、あとあと大変な気がするのは、私だけでしょうか・・・
2018年11月3日 23:04
こんばんは!
軽トラ。自転車やキャンプ道具と積載能力も高いし、色々使えて面白いと思いますよ。色も渋いし、何より自転車のタイヤを外さずに直接載せられるのが良いですね。
コメントへの返答
2018年11月4日 22:46
こんばんは。

軽トラって、意外と便利ですよね。

私の場合、2台ともそこそこ大きなクルマなので、幸いにも自転車のタイヤをはずしたことがありませんが、ラフに扱える軽トラならより簡単に扱えていいのかもしれないですね。
2018年11月4日 15:39
私は、ジムニー!
コメントへの返答
2018年11月4日 22:40
軽トラキングキャブか、ジムニーあたりがいいですよね~!

本日見かけた軽トラ、荷台に縞鋼板貼っていて、いい感じだったんです。あれなら乗ってみたいと思っちゃいました。
2018年11月4日 20:52
本当に最後?(爆)

まあ、ハイブリッドとか軽自動車とかは、

購入金額とか維持費とか考えると、全然

お得ではありませんね!

シンプルイズベスト♪

コンパクトカーの1Lとかの方が絶対安い

と思います(笑)
コメントへの返答
2018年11月4日 22:42
バイクがメインの方だから、本当に最後になるんだろうか?

なるようにも思うけど、やっぱりクルマは便利となってもう一台となるように思います。

自分ならEP91スターレットとかの方がいい!と思っちゃうけど、あれは今高いからね~

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation