木曜日のことですが、パジェロの継続検査を受検してきました。
27万キロから2年間で2万キロちょっと。
昔の自分だったら、2年間で7万キロとか8万キロだったんだけど、乗る回数が減りました。
って、ステップワゴンがあるからそっちで3万キロくらい乗っていることを考えると、そこそこ乗っているのかな。
それでも乗っている距離が減ったのは、間違いなくMTBのおかげ。
パジェロももうすぐ30万キロということもあって、いろいろ悩むところがあるけれど、超適当整備で、ユーザー車検で通すことにしました。
ところが・・・
まさかのサイドスリップが×
そして右ヘッドライトも×
???
ハンドルから手を離してもまっすぐ走るのになんでだろ?
って、テスター上でハンドルに手を触れてしまったのが原因だと思うけど、ヘッドライトのテストとともに、いつものテスター屋まで行って作業をお願いしました。
今回受検したのは、多摩陸事。テスター屋さんは、八王子陸事のお膝元。
いつもお世話になっているので、ドライブしてきました。
右ヘッドライトは荷物積んでいるときによくパッシングされるので、その対策でぎりぎり下限にしていたところにガソリン空だったからアウトになったような・・・
仕方がないので、適正範囲で調整してもらいました。
サイドスリップは微妙にアウト。
足回りいじっていないのになんででしょうかね???
再検では、まったく問題なし!
ということで、また2年延命することができました!
そういえば・・・
オーバーフェンダーについては、指摘を受けて長さ測定がありました。
もちろんその状態で変更してあるので、問題ありません。
いつも気になっているんですが、わがパジェロのマフラーはこういう形状
一度もチェックで指摘や音量測定をされたことがありません。
やっぱり細身のマフラーだとワンオフ品だと気づかないのかな?
別に音量が大きいわけじゃないから、計測されてもまったく問題ないけど・・・
シンプルに見えるってことで、それはそれでありがたいことです。
今回は再検もあったり、八王子までドライブに行ったりと、車検に半日かかってしまいました。
イイね!0件
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!