昨年のことですが、12月に2度目の愛媛県へ遊びに行ってきました。
そのときは忙しくて、記録に残すことができませんでしたので、昨年のことだけど、記録に残すことにしました。
というのも・・・
いいお店紹介されたので、残しておきたかったからなんです。
愛媛県といえば・・・
蛇口からポンジュース。
これは体験できなかった。
過去に蛇口からポンジュースは体験ずみだから、わざわざねえ・・・
約束の時間まで時間があったので、貧乏根性丸出しで下道で移動。
途中、トイレ休憩で寄ったのが、下灘駅。
看板が出ていたから寄っただけなんだけど、いい雰囲気だったっけ。
黄昏時な雰囲気で、いい感じだったっけ。
なんてね。そういう時間じゃなくて、ただ単に雨が降りったり止んだりの天気だったんです。
今宵のお店は愛媛県自慢の魚が味わえる「愛育フィッシュ料理専門店」で、マハタが食べられるお店
真ハタ屋 e-gyo
住所 愛媛県宇和島市恵美須町2-7-1
TEL:080-2975-2675
宇和海で魚を育てる県認定漁業士の5人が気軽にマハタをたべられる場所と共同出資で出店したお店とのことで期待も弾む。
もうね、本当にマハタって旨い。そして置いてある酒も旨い。
尾根越えて
このお酒は酒底に穴が開いてましたよ。マジで。
おいらと同じ体型の型と一緒にペロッと一升飲んじゃったけど、あれは穴が開いていたんですよ。たぶん・・・(苦笑)
日本酒度が低くて甘めなのに、のど越しはすっきり。
ジャストミ~ト!って感じでした。
そうなったら、火がつきますよね。
しょかつ
地元の方お奨めのお店。
しょかつ
愛媛県宇和島市中央町1-7-7
0895-25-5144
営業時間:18:00~翌0:30
定休日:日曜
揚げたてじゃこ天が食べられます。
アコヤ貝の貝柱も。
ワカコ酒で出てきたアコヤ貝。食べてみたいと思っていたら、食べることができちゃった。
そして、魚の名前は忘れちゃったけど、この魚、ものすごい旨かった。
本当に食で宇和島を満喫することができました!
ほづみ亭も良いけど、地元感いっぱいの真ハタ屋としょかつも良いね。
その後、3軒目を探したんだけど、前回気になっていた『冷子』はカラオケ真っ最中で
パス。前回立ち寄った『氏の家』はまさかのお休み・・・
そんな日もあるよね・・・
遅くまで楽しんだ宇和島だけど、やっぱり朝は早かった(苦笑)
日の出前から宇和島城を散歩。
日の出時間だけど、山がいっぱいで日の出は遅いみたい。
ホテルの朝飯を食べるよりもうどん屋さんがおすすめ。
地元料理。
これはこれで旨いね。
まさかまさかのこれがランチ(苦笑)
移動が順調だったため、ちょっと寄り道。
本丸広場は5時から開放、21時までとのことで、ほかの時間帯もいつか遊びに行ってみたいと思います。
って、寄り道したのは、松山城。
2010年に訪れたときには、下から見ただけ。それが目の前にある。
松山城からの眺めってすごいいいですね。
松山城からの眺めって、良いですね。
ほんのちょっとの時間だったけど、松山城を満喫できたっけ。
次回はゆっくり訪れてみたいな。
愛媛県、酒は甘めで旨い。そして肴も旨い。
本当にいいところで、また行きたくなってしまいました。
次はいつ行けるかな?
パジェロで行けるのか、飛行機か・・・
イイね!0件
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!