もう3ヶ月も前の話ですが、博物館見学に行ったんです。
トイレに行って、歩き始めて数歩・・・
突然、パリン!
とガラスが割れる音がしました。
なんだ?
と周りを見渡すと・・・
見慣れたカメラが落ちています。
???
ブラックラピッドのストラップをつけていたんだけど、落ちているカメラにはストラップがありません。
???
あれ?と確認すると、やっぱり自分のカメラ。
レンズが割れた・・・
と思ったら、レンズフィルタが割れて、フィルタハウジングまわりがべっこり変形。
割れたフィルタ枠をはずすのも大変。
ガラスそばでの作業のため、抉ることもできず、ニッパーで序所に切り進めてなんとか取り外せました。
まあ、それでもレンズも変形しちゃっているし、きれいに写るんだろうか???
ってか、修理が必要ですね。。。
ちなみに本体も変形、ストロボが出なくなったり、問題多数です。
はてさてどうしましょ・・・・
現在はEOS7D2台持ち
レンズは
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
EF50mm F1.4 USM
EF28mm F2.8 IS USM
SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM
EOS7Dmk2を触ってみたんだけど、7Dの方が好き!
フォーカスポイントがいっぱいあっても、シングルポイントで撮影しているからあまり魅力を感じない。明るさ、連写の差はそこまで魅力ではなかったかな。
ということで、APS-Cで行くならEOS7Dの程度の良い物を中古で購入しようかと思います。
あとは、上記レンズ構成ですので、フルサイズへ移行も可能
といっても5Dmk4に飛び込む勇気も予算もないし・・・
6Dmk2?
7年14万円と考えると年2万円。
それとも中古で6D?
これなら年2万円と考えると7万円ほどの相場だから3.5年
実際どっちでも問題ないんだけど、7Dとの構成を考えるとどちらもメイン機として使いたいという希望を考えると、6Dの中古の方が良いのかな。
ボディはどうしようかな????????
と追加でレンズも購入したい!
そっちもどうしようかな???
ブログ一覧 |
カメラに関する話題 | 日記
Posted at
2019/06/30 08:16:38