EOS7DとともにEF-S15-85 f:3.5-5.6 IS USMが勢い良く地面にダイブしました。
これにより、被害多数・・・
この原因ですが、ブラックラピッドの速写ストラップを使用していたところ、三脚穴の金具ではなく、金具とストラップを繋ぐカラビナが外れました。
三脚穴の金具が緩みやすいのは気づいていましたが、これは時々締めていたんだけど、カラビナも緩むとはね・・・
同じ苦い経験をされた方はいるのかな?と思って調べてみると、いるいる・・・
同僚もこのストラップを使っているようで、報告したら、そうそう、海で落としたら最悪だから、手待ち時間には金具を締めるようにしているけど、対策もしているよ!とのことで、同じ対策をしてみました。
別売部品で命綱なんてのがあるけど、それよりも安価で、安全なものにしました。
ストラップの長さが・・・とか、マイナス部分が多いものだけど、高価なストラップのため、なんとか使用したい!という希望を叶えてくれる方法でした。
ストラップの長さとか、ずれてしまうことに対しても、しっかし固定しているから、ずれないし、カラビナまわりが緩みにくくなるし、メリットが多いように思います。
落として大変な目に遭うなら、この対策は安いし、簡単なので、やっておいた方が良いですよ~!!
ブログ一覧 |
カメラに関する話題 | 日記
Posted at
2019/07/07 22:28:43