愛媛県の松山市から今治市につながる海道が、はまかぜ海道です。
せとかぜ海道はというと、正確には、伊予灘・佐田岬せとかぜ海道というらしい。伊予市から佐田岬までの海道。
今回は尾道駅から安芸川尻駅まで輪行したのですが、そのJR尾道駅とJR呉駅を結ぶ、通称”R185”尾道市、三原市、竹原市、東広島市、呉市の5つの市を走る海道が、さざなみ海道。
じつは、今回のサイクリングたびを計画するまで、7海道もあることを知りませんでした。
しまなみ海道を走るだけじゃもったいない!
今回は尾道駅から安芸川尻駅まで輪行して、安芸川尻から安芸灘大橋を通って、岡村島までを結ぶとびしま海道をくっつけて計画しよう!
あれ?1泊2日必要?
いやいや、早朝からがんばれば、夜には帰って来られるでしょ!
しまなみ海道だけでも、ガチンコライダーでも半日かかるらしい・・・
本当か?と思いつつも、レベルや感じ方はそれぞれだもんね。
ということで、とびしま海道経由しまなみ海道を満喫することとしました。
その模様は、文字数制限の関係から、とびしま海道編としまなみ海道編に分けてエントリーしたいと思います。
イイね!0件
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!