• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月13日

スタータートラブル

旧車に乗るといろいろと経験する路上トラブル(エンコ)。

せっかくなら、経験したことを残しておいて、冷静に対応できるように路上修理に関するカテゴリーを設定しました。


2年前のことですが、北海道でエンジン不動のトラブルに遭遇しました。

こちらについて、詳しく残しておきたいと思います。


エンジンが掛からなくなったのは、北海道の釧路と根室の中間地点にある岬、きりたっぷ岬のそばにある漁港に立ち寄ったときに起こりました。

港の脇を流れる川の橋の両端に道路が接道されていて、どちらを曲がったら良いのか分からずに間違えて入ってしまいました。間違えに気づき、バックさせようとした際にエンストさせてしまったんです。

エンジンを掛けようとクランキングさせるためにONからスタートへキーを捻るも、まったく音がしません。何度やってもHDDナビのスタート画面が動きだすのと、追加メーターが動き出すだけです。

セルが壊れた?
それとも電気系統トラブル?

過去にメインハーネストラブルで、やはりスタートにキーを捻るも、無反応ということがありました。メインハーネスのコネクタ部の腐食により、電圧が降下してしまい、クランキングできないというトラブルを経験しています。
現在はそのコネクタをバイパスさせて別のコネクタを接続していますので、こちらのトラブルが再発したのではないと感じていました。

ほかに経験があるところでは、オルタネータからバッテリーへ行く配線が外れたことにより充電されずにセルが突然動かないということを経験していたので、そちらも確認しました。もちろん配線は接続されています。
そしてバッテリーもコネクタ部はきちんと接続されています。

そして配線も特に問題がなさそうですので、やはりセルが原因と判断しました。

しかし近くにガソリンスタンドや整備工場はまったく見当たりません。

ロードサービスを呼ぼうか?自分でなんとかしようか迷いましたが、ロードサービスなんていつ来るかわかりませんし、もちろん路上修理の常連ですから、自分で対応することにしました。

わがパジェロはガソリンのMT車。

最初は押し掛け?と一瞬考えたものの、自分と嫁だけが押してもなかなか難しいです。といっても過去に自分一人でパジェロを移動させたことがあるので、できなくはない。けれど、相当大変だし、パジェロが壊れたと言われ続けるのが嫌。

落ち着いて考えると、セルモーターはモーターです。
7年くらい前に燃料ポンプの際に教わった『叩く!』という方法で、復活できないか試してみました。

プラハンでコツコツ叩いてからセルを回すと・・・・

何事もなかったかのようにセルが回りました。そしてエンジンが掛かった!

燃料ポンプのトラブルとかスタータートラブル、オルタネータートラブルって、叩くと一時的に復活!ってこともあるというのを、燃料ポンプトラブルの際に経験していたのが今回の路上修理を可能にしました。

たいしたことではないといえば、ないですが、落ち着いて対処できたのが、良かったと思います。


エンストからのエンジンスターター不良。

こちらについて、セルが回らないということで、b2212360さんからのアドバイスです。

カチンだけ言うなら、バッテリー緩み、セルモーターS端子の外れ、ウンともスンともならIGスイッチか、ヒュージブルリンクか。そこらへんじゃないでしょうか!?

こちらについてもチェックが必要だと思います。
ブログ一覧 | 路上修理 | 日記
Posted at 2019/09/13 23:27:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年9月13日 23:33
こんばんは。

セルモータが逝った時の対応、流石ですね♪
叩いてもマグネットが飛び出さない程の重症はお手上げですがw
コメントへの返答
2019年9月14日 21:25
ありがとうございます。

モーター類はとにかく叩け!だと思っています(笑)

むかしローダーに乗っていたので、経験が生かされているのかな?なんて思っています。
現在は、スカイブルーの関係者がお世話になっているかもしれません・・・
2019年9月14日 1:49
大昔(50年ほど前)の車は前部に穴が開いていて、その穴にクランクという名前そのままの金属棒を突っ込み手、かたい時には足で回してエンジンをかけていました。
この時気をつけないと強烈な反発をうけ結構、痛かった。
これを「ケッチンをくらう」といっていました。
コメントへの返答
2019年9月14日 21:39
たしかに大昔のクルマにはクランクをまわす場所がありましたね。

あれの反発って、半端じゃないですよね。。。。
2019年9月14日 3:19
トラックでセル叩く走ってましたが
燃ポンもいけるんですね
コメントへの返答
2019年9月14日 21:23
燃ポンについては、できればチェックコネクタで電気を流しながらじゃないと、止ってしまうことが多かったです。

ということで、ポンプ動作のチェックコネクタの場所を把握しておけば、対応できますよ。

プロフィール

「210/1,450 http://cvw.jp/b/644014/48592530/
何シテル?   08/10 23:25
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation