旧車に乗るといろいろと経験する路上トラブル(エンコ)。
せっかくなら、経験したことを残しておいて、冷静に対応できるように路上修理に関するカテゴリーを設定しました。
あれは、いつのことだったかな・・・
友人の乗るクルマがエンジン切れなくなったんです。
エンジン切っても、エンジンが回り続ける。
ブルンブルン、ブルンブルン、ぶるぶるいいながら、エンジンが止まりません。
そう、これがディーゼリング。ランオンとも言います。
プラグ着火していないのに、自己爆発してしまう現象です。
このときの対策、ディーゼリング中にアクセル踏んで、被らせる。
MTならエンストさせる。
あとは放っておく。
こんな対応策だったと思います。
ただ、これって、発生するのは、キャブ車両だったからだったっけ。
インジェクター車の場合、こんなことにならないと思いますが、キャブ車でエンジン切れなくなった場合には、こんな対応策が必要ですよ。
って、これ知っている方、懐かしい!ってなるんじゃないですかね。
それくらい、上の世代の方だと思います。
ブログ一覧 |
路上修理 | 日記
Posted at
2019/10/25 22:28:22