正直どうでもいい話です。
自転車乗りなら、そうそう!って思ってくれるかと思いますが、それ以外の方は、そうなんだね~くらいのお話です。
以前からMTBでそれなりのスピードで走っていると、ロード乗りの方に抜かれることが多くて、けどロード乗りの方が失速して追い抜くみたいなことがたびたび起こっていたんです。で、原付に例えてブログを書いたら、納得できたことがありました。
☆
別にどうでも良いんだけど、抜いたらホッとしてペースダウンみたいなことされると抜かれた側は気分悪いですよね。高速道路でのトラックを追い越してペースダウンみたいなあれと一緒ね。トラッカーの方ならうんうん、そうだ!って言ってくれるかと思うけど・・・
そんなことを感じながらも、MTBでトレーニングに励んでいるのは、負荷が欲しいから。
昨日は湘南から江ノ島経由境川CRを走ってきました。
そんな中、興味深い行動観察できたので、記録に残しておこうかと思います。
昨日の境川CRは夕方だったこともあって、人も疎ら。
前方を同じようなペースで走っていたロード乗りの方をクロスバイクが追い抜いた。するとペースアップ!自分は変わらずにそのまま走っていると、そのクロスバイクを追い抜いた!
数キロはがんばっていたけど、抜かされて失速。
結局、疲れて自分にも抜かれて・・・・
ロード乗りの方には、MTBでもクロスバイクでも抜かれると気分悪いみたいね。
じつは、これ同じ現象を別のチャリダーで2回見かけてます。
MTBだけターゲットにされているのかと思っていたら、クロスバイクでも同じなのね・・・
皆がみんな、そうではないことは理解していますが、少なからず速い乗り物に乗っていたら、速くはない乗り物に追い抜かれると気分が悪いみたいね・・・
ブログ一覧 |
MTB | 日記
Posted at
2020/01/12 22:47:36