• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月26日

銚子経由で九十九里ライド

銚子経由で九十九里ライド
月曜日のことですが、前日に走り回ったにもかかわらず、家族が寝静まっている中、コソっと走りに行ってきました!


出発したのは、朝4時。辺りはまだ真っ暗。

東へひた走り、一路銚子へ。

その途中、市町村が変わるごとに、気温が下がる。下がる・・・

当初、レインウェアを羽織ろうかどうしようかな?なんて考えていたんだけど、あれ?

レインウェアのチャックを半分締めないと寒い・・・

あれ?

レインウェアのチャックを全部締めないと・・・


あれ?

寒すぎて、手袋購入して2枚重ね。


あれ?

本当に寒くて、ホッカイロが手足と背中に必要・・・

こんなに県内でも気温が違うのね。時間が経過するごとに気温が上がるはずなんだけど・・・


そんな中、温かいこともありました。

ロストコースして、倉橋駅付近の農道を走っていたところ、まさかのパンク。
alt

つい先日、チューブを新品にしたばかりなんだけどねえ・・・・

写真でもわかるくらい、穴もはっきりしていて、さっさとタイヤチューブを出して、パンク修理していました。

道路の端っこで作業していたんだけど、農家のおっちゃんが心配して、声をかけてくれたり、通りがかりのお姉さんが声をかけてくれたりと、ありがたかったな。

ロストコースしてかなり遠回りした上に、タイヤパンク。

凹んでいたところに、優しい声かけで、さらには、道まで教えてもらって、元気復活!


銚子到着!
alt

漁協のお店 万祝で朝食。
alt


さば定食 これで660円。

明け方から朝飯食べずに走った甲斐がありました。

銚子港から8km 目的地の犬吠崎へ
alt

犬吠崎からの眺め
alt

せっかく犬吠崎まで来たのだからと、銚子電鉄外川駅にも立ち寄りました。
alt


ここは澪つくしで有名な駅
alt

外川駅を後にして、向かったのは、銚子ドーバーライン。

クルマとは異なり、すばらしい景色を眺めながらのライド。

急な坂道があったりと大変ではあったけど、本当に気持ちよい道。

そして、本来の目的地である県道408 飯岡九十九里自転車道線
alt


飯岡から九十九里までのサイクリングロード

このサイクリングロードは旭市飯岡から九十九里町片貝までの34.6km

フラットで整備が行き届いたサイクリングロード・・・・
alt


alt

サーフィンを楽しんでいる方々を眺めながらのライド
alt


楽しいね~なんて思っていたら・・・

道路には堆積した砂が・・・
alt


と思っていたら、10kmほど快適に走ったのち、道路が寸断されました。
alt


海岸と海岸線の道路を行ったり来たりしながら、南下してきたのは、木戸浜
alt

前日に後輩が遊びに来ていたらしく、気になったので立ち寄ってみた。

立ち寄ってみたけど、おっさんひとりじゃ寂しい。

ということで??こんなおっさんがちょうど休憩しようとしていたロード乗りに声をかけてみた(笑)

サイクリングロードがなくなっちゃったんだけど、どうなっているのか知りたくてね。

銚子経由で走ってきたというと、このMTBで??

前サスつきだけど・・・って、すご~くびっくりしていたのが印象的。

結局、最初の10kmほどが整備されているだけで、残りは未整備らしい。

ということで、完走する予定だったけど、途中であきらめて、立ち寄ったのは、オライはすぬま
alt

時刻はちょうどお昼。

あまりの混雑に、なにも買わずに食べずに、諦めた・・・

このエリアに来たということで、いつもの寒菊銘醸へ。
alt

蔵元のお姉さまにリュックに入るだけお酒を購入したいから、空瓶貸して!なんてわがままなお願いをしたおかげで、25Lのリュックがパンパンだったけど、なんとか背負うことができました。自転車で来たのに、日本酒1升瓶2本と4合瓶を1本購入。


蔵元でしか買えないお酒とお祝いのお酒を背負って最後のひと踏ん張り!

田んぼアートの近くを通ったり、杉林の中を走ったり、農道を走ったりと日本酒1升瓶2本と4合瓶1本の約7kgがとっても負荷をかけてくれます(苦笑)


千葉県って、フラットなイメージだったんだけど、丘を越えるような小さなアップダウンはかなりあるし、最後の35km日本酒のボディブローが厳しかった・・・


11時間、150km超のライドと、いずれ行こうと考えていた犬吠崎にも立ち寄ることができて、満足満足!(笑)


フォトアルバムは↓↓です。


ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2020/02/26 21:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2020年2月27日 9:37
おらい蓮沼混んでましたか~(そこの生もつが好きです!)
三連休はおらい蓮沼行くかなぁ~と思ってましたが、雪が降ったので新潟に逃げちゃいました。

新潟の酒がなくなったので、千葉の辛口を求め山猫さんを見習って酒蔵へ行かないと~🍶
コメントへの返答
2020年2月28日 22:44
本当にオライはすぬま大混雑!

お店の中で、すれ違いに困りました・・・
体が大きいからかもしれませんが・・・(苦笑)

新潟、良いですよね~!

私、駐在していたかのように足を運んでおりました。

おすすめスポットに酒屋さん入れてありますので、必要ならばぜひぜひご確認を!(笑)

千葉のお酒、意外と良いですよね。日本酒の火入れ等々、日本酒について教えてもらった蔵元ですので、寒菊は個人的にはお勧めです!
2020年2月28日 13:24
こんにちは!

スゴイですね、パンク修理まで出来ちゃうなんてー
てなこと、言ったら笑われちゃいますでしょうけれど、
本当に、出来ないニンゲンからしたら、神様のようですよ…

何かをふんだんですか?
小さい釘だとか、金属片?

クルマのパンクも最近は経験したことないですね!?
パンク修理キットを積んで、スペアタイヤ無しのクルマが現在はほとんどのようですけど…

確かに、クルマの買い替えまでに一度もスペア、若しくはテンパータイヤを使用せずに積んだまま次ユーザーに?

省エネの観点からも、スペア無しなんでしょうか?

って、ゴメンナサイ!!
コメント、大脱線でー

コメントへの返答
2020年2月28日 22:50
こんばんは。

いやいや、パンク修理は道具されあれば簡単ですよ。今回は金属片を踏んだようで、まさかのパンクにびっくりしました。

ちなみにクルマもパンク修理キットで修理したことはあって、バーストさえしなければ、修理キットでも修理できて便利だと感じています。

本当に、最近はパンクしなくなって、タイヤ交換すらできない方が増えたようです。そのため、レッカー屋さんは、タイヤ交換のために出向いたり、スペアレスのため、ホイールごと貸したりといろいろあるようですよ。

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation