毎回参加するデサントのファミリーセール。
今年は武漢肺炎の影響で、春の開催は中止されました。
夏も中止かと思っていたら、いろんな条件を設定して開催されることになったため、三密を避ける目的?いつものトレーニングがてらにMTBで都会まで遊びに行ってきました。
その記録です。
ファミリーセールは9時から・・・
となると、どこへ行こう?
といっても都会はよくわからんため、いつも立ち寄る半蔵門
いつもの会場はこっちだけど、今回は後楽園。オリンピックの影響だったかな。
なんとなく向かったのは、葛西臨海公園
とっても久しぶりの葛西臨海公園。
あれは、いつだったっけ??
かれこれ、30年経つのか・・・
そして最近・・・
といっても、数年前に訪れた以来かな。
ここの公園、サイクリストがいっぱいいるんですね。
江戸川のサイクリングロードは、64kmもあるんだとか。
輪行するなら行けそう。というか、すべて自走でも行けないことはなさそう(笑)
ちょっとだけ懐かしい思い出に浸りながら、走りに来る夢を見させてもらいました。
で、9時開場の後楽園ホールに向かいます。
永代橋を通過し、東京駅へ。
東京駅は自転車を始めた2年前は遠く感じたけど、今じゃ近いと感じてしまう・・・
新丸ビル
九段会館
どちらも思い出の地。
そんなルートを選択して後楽園へ。
今年は自転車のウェアを・・・と思ったんだけど、昨年しまなみ海道を走るために購入したリュックを更新しました。更新というか、同じ容量だけど、追加しました。
あとは子供たちの靴だったり、服だったりといっぱい購入。
ルコックのレインウェア、かっこいいし、機能的で、嫁のために購入したんだけど、お揃いになってしまうけど、買っとけば良かったかな。。。
ファミリーセールなのに、ワークマンの3倍ちょっとしたけど、軽いし、エアも抜けやすい構造だし、ちょっと後悔。
以前嵌まっていたゴルフは、上から下までルコックというか、デサント一色だったけど、自転車もルコック一色となりそうです。
アウトレットで購入するよりも安いから、どうしてもデサント色になりやすい。
今回は、いっぱい散在したため、リュックに収まりきらず、携帯用のドラムバッグに収納してなんとか。
って、自転車なのにね。
ということで、タイダウンも持って行ってたから、リュック+ドラムバッグの積み上げで背負ってきました(笑)
登山の大きなリュックを背負っているイメージかな。
こんな状態でも走るのは楽しいね。
ブログ一覧 |
MTB | 日記
Posted at
2020/08/23 06:39:22