自転車のグリップが加水分解でダメになったところにホンダ純正の左グリップを流用しているみん友さん。さすがバイク乗り!
右グリップはスロットル用のため自転車には使えないとのことで、自転車用には左グリップを使うとのこと。右はスロットル用は内径が違うようです。
自転車用よりも太めでゴツイ感触ということで、私も参考に?真似させてもらうことにしました。
それもアドバイスいただいた通称「ロッシグリップ」53166-MY9-890を購入する予定です。
通称「ロッシグリップ」ホンダから移籍したロッシがヤマハの車両にもグリップをホンダのそれを使うことを通したかららしいですね。
通常の安いグリップを使用するか?それとも倍くらいの価格である通称「ロッシグリップ」を使用するかどうしましょ・・・
MTBに使用するけど、太すぎないのが良いので、通称「ロッシグリップ」かな。
どこで入手しようかな・・・
ブログ一覧 |
MTB | 日記
Posted at
2021/09/18 21:46:11