あれは今年のG.W.のことでした。
ハイキングに行こう!自転車で。
7Dを1台背負って、家族分の水筒を持って歩きだして数分。
リュックの中が浸水しちゃって、7D水没・・・
あれからずっと悩んでおりました。
90Dを勧めてもらったり、7D2を勧めてもらったり、6D2を勧めてもらったりとアドバイス下さった皆様、いろいろとアドバイスありがとうございました。
本日・・・・
までまだ悩んでおります(苦笑)
本日は子供の運動会。
子供たちの同級生の父ちゃんは25年前からの知り合い。
クルマ好き・バイク好きでお互いがある意味ぶっ飛んでる(苦笑)
バイクのためにバイク中心の家を建てた彼。ミニカーのようにパジェロ(家族からはポンコツと呼ばれてるだけど・・・)を集めてくる僕。
彼の家は玄関がバイク優先。入り口収納?なにそれ、バイク置き場だよみたいなお家なんです(笑)
その父ちゃんはカメラも画像処理も仕事柄得意というか・・・
それなのに子供たちの写真撮影は僕。
今年も120-300mmのレンズでハンティング!(笑)
そんな中、その父ちゃんに7D水没の顛末を話したところ・・・
サブ機はどうするの??
7Dで?
その後継の7D2?
それとも7D系の統合といわれる90D?
6D2とかでも良いよね。
同じカメラ2台で行くの?それとも7Dの不満なところを補完するカメラにするの?
不満かぁ・・・・
機材よりも自分の腕を磨く方が大切と思っているから、特に不満はないんだよね・・・
修理対応が不可になったってくらいかな。
ブログ一覧 |
カメラに関する話題 | 日記
Posted at
2021/10/02 21:29:47