先日の群馬パーツショーで購入したTERZOのボードクッション EM33を子供たちが座るリアシート用に巻き付けました。
むき出しはカッコいいけど、安全性に難あり。
エアコン保温パッドは、車検は通るけど、クッション性が悪いから、取り付けてても取り付けていなくてもあまり変わらないのが正直なところ。
その点、こちらのパッドはびっくりするくらいのクッション性。
当分、こちらで楽しもうと思います。
本日のパジェロいじりはこれだけ・・・
というのも、パジェロ仲間に連絡を取ったりしていました。
バンにワゴン用シートを取り付けていた友人。実際にどうやって対応していたのか確認したりとね。
その方法は、自分の流儀じゃないので、パス。
面倒だもん(苦笑)
陸事に相談する前に、師匠に相談してみた。
すると、そんなこと考えない!普通。ってね(苦笑)
基準からすると、OKそうだけど、自分でも陸事に相談するしかないって。
まあ、そのうち確認してみたいと思います。
そうそう、いろいろとまたまた部品発注してきました。
サイドブレーキワイヤーとスピードメーターケーブル。
L146GWMT用はY管理なのは把握していたんだけど、1台パジェロが増えちゃったおかげで、L041G用のスピードメーターケーブルを発注しました。
国内最後の部品で発注後、Y管理になってしまいました。。。
サイドブレーキワイヤーは、モデル形式によっては、まだYではなく、オーダー可能でした。
どちらにしても、こういう部品がないとあとあと大変。
不要かもしれないけど、仕方がありません。。。
部品発注できてよかった!
ブログ一覧 |
pajero | 日記
Posted at
2021/10/16 22:48:09