先週のことですが、エンジンを掛けても初爆すらしませんでした。
これはガス欠だ!
そうだ!
絶対にそうだ!
ガス欠であってほしい・・・(泣)
ということで、翌日携行缶でガソリンを購入してきました。
本当にこの携行缶での購入は面倒。
ってか、危険物取扱者なんだけど、それでも運転免許証をコピーってなんだかね。
そんなことを思いつつも、ガス欠からの復活を信じてた・・・
そう、メーターは正しい表示をしていて、エンジンが掛からないのは、ガス欠じゃないってことです。
で、モヤモヤしながらも気分転換!
先日入手したダンロップタイヤ
自宅に転がっていたランクルナローホイールに組み込みました。
この組み合わせというよりも、このタイヤは超簡単!
4本組むのに、30分も掛かっていません。
なんたって、片側は押し込むだけで入っちゃったもん!
気分転換には最高でした。
その後、スポーツターボの整備。
エンジン不動の件ですが、燃料ポンプの音がしていると思ったんだけど、もしかして・・・
今までの経験から、もう一度燃料ポンプから疑うことにしました。
燃料タンクをコツコツと叩いてみると・・・
何事もなかったかのようにエンジンが掛かった!
いやはや本当にラッキー!
ということで、時間も余ったことだし、タイヤを組み換えしました。
ランクルナローホイール
やっぱり純正っぽくて良いよね。
このタイヤを組み換えていて、発覚!
ブレーキが引き摺っています。。。
ということで、ホイールも大きくなったことだし、先日激安入手したローターとブレーキパッドもあるので、次回はビックローター化ですね。
ところで、せっかくエンジンが掛かるようになったんだけど、まさかまさかのミス。
燃料ポンプへの配線を切っちゃった・・・(苦笑)
これで、またまた不動・・・
けど、配線繋いで復活させました。
とりあえずスポーツターボ復活!!
ブログ一覧 |
pajero | 日記
Posted at
2022/01/29 23:01:02