ところが・・・
テスター屋で光軸調整したにもかかわらず、ロービームなのにカットラインが甘いこととグレアがひどいこともあって、対向車からパッシングされたりしていたんです。
やっぱりこれじゃ迷惑ですので、PIAA品を交換することにしました。
じゃあ、どこのものにするの??となると、L146GWにもL041GにもIPFのヘッドランプを使用しているので、もちろんIPF品へ交換。
IPF品の最安値は、アマゾン。
PF ヘッドライト LED H4 バルブ Fシリーズ 12V/24V 兼用 6500K 5400/3800lm ドライバーユニット一体型 F341HLB
こちらをV2,4系のマルチリフレクターに取り付けしました。
IPFの台座を外すのが大変。
交換後はいつものテスター屋さんへ
右694hcd
694×1,000cd=6.9万カンデラ
左704hcd
704×1,000cd=7万カンデラ
車検合格ラインがハイビーム時の明るさは、2灯式では1.5万カンデラ以上で、最高光度合計は、22.5万カンデラを超えないことで、約14万カンデラはOK!
ものすごいきれいなカットラインなのは、L146GWで使用しているからよく知ってます(笑)
これが2万円ちょっとなんだから、超お買い得だと思ってます。
ブログ一覧 |
pajero | 日記
Posted at
2022/05/02 22:35:48