• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月02日

要救助者1名

道路交通法第七十二条第一項
交通事故があつたときは、当該交通事故に係る車両等の運転者その他の乗務員直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。

皆さん、ご存じですか?

数日前のことですが、買い物帰りに歩道に人だかりができていました。

なんだろ?


と思ったら、高齢者が倒れていて、そのまわりに数人の女性と1台のステーションワゴン。


降りて話を伺うと、ステーションワゴンで通りがかったら、高齢者が倒れていたんだとか。

で、起こすこともできずにあたふたしていたとのこと。


ということで、起こしてあげたんだけど、ここはどこ?僕はだれ?に近い状態。

自宅は??

どうやって倒れた?

自宅はあっち。

歩道のスロープ部で倒れたらしい。

起こしたら歩けるかと思ったら、杖ついて歩くにもちゃんと歩けない状態。

えっ??

この状態でどうやって歩いてきたの?ってくらい歩けません。

最初は介助して歩くを考えてみたけど、日が暮れちゃう。
とりあえずその方に番号聞いて、自宅に電話してみたら、助けに行けません。
私も足が悪いから。。。

タクシーを探してみたんだけど、あのタクシーが良いとか・・・
仕方がないので、そのタクシーに電話すると、近くにクルマがいないからダメ。じゃあ、いつもお世話になっているタクシーに電話すると・・・
動いているタクシーが少ない時間帯だからごめんなさいとのこと。

えっ??


このまま歩き?

そんな時間ないし。。。

と目の前にタクシー!

とりあえず乗ってもらうことにしたんだけど、要介護。

足が上がらない。歩けない。

体を補助したり、なんとかかんとか5分くらい掛かって乗せることに成功!


じゃ!あとはよろしく!ドライバーさん!

と思ったんだけど、私は降ろすことできないから、協力してくださいと。。。


仕方がないので、協力することに。

老老介護現場に初潜入。

本当に歩かせるのが大変。

タクシーから降りてもらうのも大変だし、家に入ってもらうのも大変。
15分以上かかったんじゃないかな?

救急車呼んだ方が良かったのか?
いろいろと考えさせられる一件だったな。

クルマがあったり、犬がいたり、どうなっているんだろね?
クルマは車検切れで放置なんだと思うけど、犬はどうしてるんだろ。。。

スロープなど設置していたけど、生活が難しそう。

我が家はまだ現役だし、ゴルフもやっているから足腰しっかりしていて安心だけど、いつどうなるかわからないしね。

とりあえず車いす移動車があるから、もしもの場合には乗せて動けるのはありだし、拠点病院まで運んだ際にもあって重宝したからね。

いろいろと考えるきっかけになりました。
ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2022/06/02 22:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2022年6月2日 23:22
こんばんは~・・・。

色々考えさせられるお話です・・・・。

我が家は家内と二人で暮らしていますが、二人の息子は別の生活があって、今後更に年齢を重ねれば何時かはどちらかがどちらかを介護する日がやって来る可能性は高い・・・。

私はいつか突然死であの世に逝ければと話すが、家内は上手く死ねる確率は高くないと言って、現実的だ・・・。

私は機械設計が仕事だから生きているうちに介助用の装置を設計したいと思った・・・・。一人暮らしで歩けない状態で家の中で不自由な思いをしない装置を考えるわけだ・・・・。
コメントへの返答
2022年6月4日 23:15
こんばんは。

銀河さん家と我が両親は一般的にはリタイヤ世代にもかかわらず現役で活躍しているという部分が共通しております。
社会と繋がっていると運動量・活動量が上がるため、老化が遅いように感じています。身内の場合には、反応が遅いとか、記憶力の低下とか感じる部分もありますが、介護に突入となるのか?ここらへんがリスクが高いよりは低いかなと考えてて、やはりトレーニングと同じで、頭も体も使わないと退化するということなんじゃないかと考えています。
ということで、人生文武両道じゃないですかね。
2022年6月3日 0:53
お疲れ様です。

いろいろ考えさせられますね!
親父はいまだ現役です(仕事ねf(^_^;運転免許は返納済み)が、高齢なので近い将来 介護は考えなければなりません。
両親ともに健在だから 二人まとめて介護の可能性もあります。
他人事ではないです(-_-;)

う~ん 私なら救急車を要請したのではないかなf(^_^;
コメントへの返答
2022年6月4日 23:20
いろいろ考えてもらえる機会になるかな?なんて思いながら書いたので、考えてもらえると嬉しいです。

我が家もまだ現役なんですよ。いろいろと飛び回って仕事していますので、銀河さんのコメントにも書いたのですが、社会と繋がっていると運動量・活動量が上がるため、老化が遅いように感じてて、倒れない限り、自分で生活してもらうというのが良いと思いますよ。我が家はできるだけそうする予定です。
ゴルフも現役で楽しんでもらいたいという名のトレーニングですかね。ただ、クルマの運転だけは、いつか引退させるしかないと思います。

私たちもいつかクルマあそびから引退?運転だけ引退?これ、ケネスさん、どこを潮時にしますか?かなり悩んでいます。トレーニングを欠かさずにいるということが必要ではありますが、どうしましょうかね???

ちなみに、私が一人だけだった場合、救急車しかなかったかもしれません。
2022年6月3日 3:45
山猫さん、優しい。
コメントへの返答
2022年6月4日 23:09
ありがとうございます!

いろんな義務がありますからね~(笑)
2022年6月3日 18:17
すみませんねぇ〜
車も電話番も手薄な曜日で、お役に立てなかったようで。。。

路上で動けなくなってる高齢者に遭遇したことは何度かありますけど、
体調が悪い→119番が2回。
家が分からない→110番が1回。

自分が乗務中で、行先がハッキリ言えて、お金持ってて、乗る意志がある時は乗せます。
先月は、行先は昔住んでた住所で、実際は近所の老人ホームから抜け出してた、って事も有りました。
その時は市役所の高齢者支援センターに連絡しました。平日だったので。
コメントへの返答
2022年6月4日 23:25
いえいえいえ。そういう曜日の時間帯だったので、仕方がありません。
たまたま通りがかった国旗タクシーは、まさかこんなおっさんから言われたら断れないでしょうし、協力してくれて助かりました。
お互いにね。って感じでした。

ホームから抜け出して、旧住所って大変ですね。そういうこともたしかにありますよね。

それにしても、介護タクシーやっているあそこ、対応悪いというか、もう電話しません!
2022年6月4日 20:50
丹沢山猫さん。

流石です!!

丹沢山猫さんのように
手を差し伸べれる方
そうでない方
そうでない方がほとんど…。

職務で客は乗せれるが
介護タクシーではないから到着後は何も出来ない
制度に縛られていたり

老老介護

面倒が見れない高齢者のペット問題

きっと日本はこれらの問題は
すっと後回しにしていくんでしょうね…。

本当に丹沢山猫さん!
尊敬デス!!
コメントへの返答
2022年6月4日 23:29
ありがとうございます。

キジムナーさんも手を差し伸べますよね。義務がありますもんね(笑)

私の場合は、ドライバーとしての義務だけですけど・・・

高齢者のペット問題等々、昔の仲間がいろいろと頑張っていますが、かなりいろいろあるようです。動物がいることで、動くことが必要となって、運動不足解消となるかと思いますが、ある一線以上は、負担ですよね。。。

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation