• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月01日

600万円

街を走っていると、いろんなクルマを見かけます。
片側2車線で、第一通行帯(左側)を走ってた時に見かけたのは、第二通行帯を走る車列。

その車列は、3tトラック、軽バン、600万円くらいの外車の順。

この外車、前の軽バンにパッシングの嵐!

ワォ!ってくらいパッシングしているのさ。

今どき凄いじゃん!勇者発見!みたいな乗りで優しく見つめるおいら。

でね、前のクルマが遅いからどけ!という意味だと感じたんだけど、私は第一通行帯だから先が見えたんだよね。トラックが加速しないで、ゆったり走っているのは、なんで??


そりゃ、信号が赤なのか、その前にもなにかあるからだよね。


結果は、赤信号だから、青になるまでタイミング合わせてゆっくり走っている。
どちらが効率的なのか?私なら、タイミング合わせるけどね。

で、パッシングしてもどかないのにイライラした600万くらいの外車。
クイックハンドルで、私の前にツッコんで来た!
けど、信号は200m先で赤!(苦笑)

スイッチ入ったクルマは、傍観しているのが吉!

信号が青になったら、アクセル全開!

けど、ここは街中。

200m先くらいには、信号があるんだよね。
全開で加速すると信号は赤!

そりゃ、タイミングだもん。。。

近づかないで、見ているだけだと、微笑ましいね。

でね、600万円かあ。。
そういう高級車と言われる部類のクルマでも、運転すると品がないとみられるから、もったいないね。

けど、600万円かぁ。

600万円あったらというか、600万円クルマに掛けるならば・・・

100万円のクルマと改造費200万円。あとは、修理代のために取っておく。
これが私のそのままだね。

いや、これは盛りすぎ!
正確には、10万円のクルマと改造費200万円。あとは、修理代のために取っておく。これが本当なところ。一桁違うもんね・・・(苦笑)


けど、600万円の車両購入費用と考えると、なにが良いかな。

R31のGTS-Rとか、レパードが欲しい!
このあたりだろうね。

夢見るのは勝手だけど、現実的には、これ以上クルマを増やすのは、物理的にムリ!(笑)
ブログ一覧 | クルマに関する話題 | 日記
Posted at 2025/03/01 09:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

自分だけ交差点を曲がりたい人 自分 ...
こどくのグルメ好きMASAの乗り物奮闘記さん

卒業してます
Team XC40 絆さん

変な奴が居た!!……シリーズ続編。 ...
よっちゃん豚さん

日本一短い青信号…たった4秒^^;
Mr.スバルさん

歩車分離式信号機
kimidan60さん

異常車
WGVBさん

この記事へのコメント

2025年3月2日 0:01
お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

600万ですか?
私なら問答無用で愛機ギャランAMG復活資金ですね!(笑)
600万だろうと1000万 2000万だろうと乗り手が最悪ならばダメですよね!
道路は自分だけのものではなく、自分は走らせて(使わさせて)いただいてる という気持ちを忘れてはならない!と思います。
コメントへの返答
2025年3月3日 23:30
ギャランAMG復活して欲しいです!
けど、近所にこんなのがありましたよ!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1173027553

道路は社会の縮図とはよく言ったもので、いろんな方がいらっしゃいますよね。
以前、レクサスのGSを運転する女性を見かけたことがありまして、その方、私が歩道を歩いているところにお店に入るため左折進入しようとしてきました。こちらが珍しく止まったんだけど、わざわざ停車して譲ってくれて、品がある運転というか、ゆとりがあって、さすが!と思ったんです。
品が良い運転に努めたいものですよね。
2025年3月4日 20:01
600万ですか。
街乗りは、何でもいい人なので、何か楽しいレースが有れば、ワンシーズン・・・スポットで2,3戦でもいいからやりたいです。
他の方々に迷惑かけないで乗れるうちに。
コメントへの返答
2025年3月6日 22:24
キンゴロウさんの時代は、車両にも依るかとは思いますが、シーズン通すとどれくらい掛かったのですか?
友人がAE92で参戦していた富士チャンピオンレースで、200~300だったと記憶しています。が、AE111でFSWになってから参戦すると、比較にならないくらいの費用でフル参戦できずに大変でした。。。
2025年3月7日 20:48
1985~1994年が、実質活動期間でした。
筑波だと、KP61のN-1のレースは15戦くらいあり、ノンタイトルだから、気まぐれに出ていました。
出来上がった車両が有ったとして、プロダクション(N-1) で、エントリーフィーが35,000~4万円ちょいくらい、SACなどN-2が45,000円?。
ライセンス更新が筑波、富士にJAFで7~8万?、最後の2年は+エビス3~4万?。
ノントラブルでの1レースあたりの費用は、2daysでも泊まらない筑波7~8万+レース夜の慰労会のでライバー負担1~2万。
富士とエビスは泊まりになるので、手伝いの人の分も含め15~20万だったでしょうか。前夜祭込。

地方選手権の掛かったのはN-2でしたから、途中のOHやスリックタイヤなど、9戦出て幾ら使ったんでしょう(笑)
先になると思いますが、「貧乏でも~」補足で上げますね。
コメントへの返答
2025年3月9日 9:45
10年継続は素晴らしいですね。

車両代が500でも、中古車なら・・・
それを使って参戦してという、貧乏レースでしたが、サポートの私も楽しかったです。やなぎもとはというか、友人ドライバーの手伝いはみんな自腹でしたが、充実していました。
N-2はお金掛かりそうですね。スーパー耐久のドライバーさんらとチーム組んで、あるレースに参戦した時に伺うと、S耐は私たちにはできないですね。。
広告宣伝費を使える企業の経営者さんじゃないとムリ!(苦笑)
むかし、passing pointのステッカーをパジェロに貼っていた際に、むかしレースやってました!って方に声を掛けられたことがあります。今でもステッカー残っているから、貼っていたら懐かしがる方がいるのかもなんて思っています。
日石三菱のステッカーとかもあったのですが、どこへ行ったのやら・・・

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation