• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2024年01月08日 イイね!

2024年初ライド

正月休み最終日の3日の話ですが、新年初ライドに出掛けてきました。

じつは年末どころか、それ以前からほぼライドに出ていません。というのも、交通事故の後遺症で、5kmくらい走ると左手の感覚がなくなってしまうんですよ。。。

そのため、乗るに乗れないんだけど、体重激増のため、血圧が高くなってきているし、洋服のサイズもアップしていることを実感しているため、ライドすることに。

手の感覚がなくなると休憩。そして落ち着いたらまた走り出すこんな形だけど、サイクリングはサイクリングだよね。休憩しすぎ!って自分にツッコみ入れながらね・・・(苦笑)

2024年初ライドはいつものコース+α

何回目かの休憩後に立ち寄った水飲み場では、おっさんのシルエットが映ってます。
スキンヘッドは頭が冷える!
alt

あまりに走っていなかったからか?動きが悪いんですよ。
alt

そう思っていたら、違った!

ペースが上がらないのは、スローパンクか??と思ったんだけど、
スローパンクじゃなくて、パンクしていました。
alt

原因はバルブ根元。

価格と軽さの関係で、シュワルベのチューブをKONAにもGTzaskarにも使っていましたが、トラブルだらけの印象で、結局元鞘のパナレーサーに戻りました。まず、エア調整時にバルブが取れちゃう。
これ何回あったかな??山中湖でのサイクリングで山頂でバルブが取れちゃったときには、ヤバいよヤバいよ。。。ってなったっけ。
自宅でのエア調整でバルブ先端を緩めるとバルブ自体が取れちゃう!ってのを何回も経験ありだから、異種金属の電蝕が原因かな?って疑っています。
ちなみに、違いの判らんおっさんのため、次回のチューブは元鞘じゃなくて、IRC

こっちは、どうなるかな??

いつもの倍以上の時間を掛けて羽村堰に到着
alt


そして一筆書きのひと回りとして、狭山湖北岸ダートへ。
alt

ダートではスローペースだけど、左手が保持できないと飛んでっちゃうから、楽しいんだか楽しくないんだか・・・・
まあ、苦行というか、自分自身の状態確認には良かったかも。

多摩湖では、もうヘロヘロ。
alt

水位が低いことが気になったけど、なんだか調子が悪い。。。

走れないのに走ったからなのか?なんだろうね。
おかげで熱発しちゃったりもしたけど、まあ気分は良かったかも。

ちなみに休憩多数だったこともあって、いつもの時間の倍以上掛かって走ることに成功!
6時間の距離じゃないよね!と思うけど、今の現状はこれなんです。。。
Posted at 2024/01/08 12:55:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2023年07月02日 イイね!

自宅前に・・・


帰宅すると、自宅前でロードバイクを分解している方がいらっしゃいました。

車庫へ入れる際にクルマを降りたら、そのロードバイクの方は、タイヤがパンクして修理中。


あとはボンベでエアを入れるだけ。


そんな状況に遭遇したので、思わず、ポンプ貸しますよ。

ボンベ勿体ないしってね。

貸している間に話をしたんだけど、

ぴちぴちのおっちゃんは、どこかへ遊びに行っていたのかと思ったら・・・


通勤なんです!って。


かなり気合が入ったロードバイク乗りみたい。


困ったときはお互い様。こんなやり取りが広がるといいな。。。
Posted at 2023/07/02 07:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2023年04月09日 イイね!

復帰後初の100km超ライド

復帰後初の100km超ライド

腰椎の疲労骨折も引っ付いたということで、ここの所短距離だけど、トレーニングに勤しんでおりました。50km前後が多く、まだ80km超には届いていないのが、トレーニングの現状です。

ということで??本日は不良中高年ワークスの開催日だけど、まだまだ奥多摩へMTBで行くのは無理。まずはある程度の坂道とフラットで距離がある道と考えて、境川CRへ。初めてKONAで100km超のライドです。

境川CR
alt

本当に快適!
alt


びっくりするくらい、楽に江の島へ。
alt


R134で海を満喫した後は、逗子の山の中へ。


alt


これグーグルが勧めてくれた自転車向けのルート。

下りは跨って下りましたが、リアが浮きそうになるくらい急坂。

さすがにこんな急坂、乗車して上がるなんてできません・・・


手押しで頑張った結果がこれ!
alt


江の島越しに富士山。そして海にはヨット

alt

頑張った甲斐があった!

そしてこの後は、野村総合研究所の廃墟見学?だったり、操車場跡の見学だったりしながら、またまた境川CRで。

途中、フロントアウター+リアインナーローなんてタイミングが3回あったんだけど、3回ともチェーンが外れて、ホイールとスプロケの間に噛みこんじゃった・・・

もうね、セッティングが甘いのと、スピード出すからって、フロントアウターのまま、適当にリアを軽くしたら、軽くし過ぎて、チェーン落ち。。。

スラムってシマノとおなじ調整方法なのかな?

楽しかったけど、やっぱりちょっと腰が痛い!まあ120km超走ったら疲れるよね?普通は・・・(笑)
Posted at 2023/04/09 23:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2023年04月04日 イイね!

増車!

またまたMTB増車しました!

alt


回はGTです。








エイプリルフールネタにしたかったけど、事実は事実(笑)























詳細はまた今度・・・
Posted at 2023/04/04 23:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2023年03月07日 イイね!

多摩湖・狭山湖リハビリライド

週末のことですが、土曜日朝は快晴!

せっかくだからとリハビリライドに出掛けました。

目的地は、多摩湖。

体力低下によりまだまだ完全復活じゃないから、ロングライドは控えて、適当に走ることができる多摩湖へ。

alt

違い判りますか??

alt

答えは、ブログ最後に記載します。


多摩湖までやって来たんだから、せっかくだからとダートへ。
alt


KONA乗りやすいじゃん!

良いね~!と思ったら・・・
alt

まさかまさかのチェーントラブル。

それも2回。


喰っちゃったよ・。。


マジでどうしようかと思ったけど、今回は工具を背負っていたため、なんとかリカバリーできました。

KONAでダートを初めて走ったけど、GTよりも乗りやすい!

狭山湖まで回って気づいちゃった!
alt

三ヶ島!
alt

ペダルの三ヶ島MKSって、このエリアだったよね?




そのMKSペダルを友人の勧めで購入したんだけど・・・
alt


シルバーだとなんだか変な感じ。
alt

クランクが黒だから、ペダルも黒にしちゃった!
alt

ペダルが余っちゃったよ。。。

そうか!これを取り付けるMTBを物色・・・・(爆)




















さすがに3台だけでいいや。
Posted at 2023/03/07 23:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation