• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

姥湯温泉で一緒に入浴した好き者たちとのお話

峠駅で出会った青年と姥湯温泉で一緒に入浴した好き者たちとのお話です。いったいいつの話だ?(笑)

気付けばもう二月も前の話です。

朝の峠駅へカメラ遊びと峠の力餅を買うためにおっさんはやってきました。するとロードバイクの調整をしている青年を発見!
話を伺うと峠駅で輪行組み立てではなく、仙台から自走でやってきたとのこと。5時間走ってって、まだ8時前なんだけど…
始発の力餅販売の撮影がしたくて、2時に出発。
ハンパない!

手に持っていたのは、6Dmk2
7Dからの移行に考えられるのは6Dmk2あたりかな?と思っているため、いろんな話を伺ってみました。
同じような価格に5Dmk4SだかRもあるので、そっちが良いのか?

やけに詳しいと思ったら、カメラ屋さんの方でした。
おかげて、私の悩みは解決??
結局7Dで頑張るのがいいのかもね。
ミラーレスのシャッター切った際のモニター画像が途絶えることとわずかに遅れるシャッター、これは最新高級機なら解消されているとのことで、モニター画像が途絶えることさえ気にならなくなればミラーレス移行なのか?いやいやいやまだまだレフ機で頑張ります。


その青年は、これから温泉に行くと。
どこの温泉??

姥湯温泉に行って、その後に滑川温泉。

じゃあ、現地で会えるね。

なんて80分で峠駅から姥湯温泉まで走ってきたよ。
ちなみにおっさんは撮影しながら、また雨と落ち葉と険しい道で苦しんだため、50分近く掛かっていることから、その青年の走りにびっくり!!

姥湯温泉では、ご一緒した方々。

埼玉から来たデリカ乗りでほぼ同級生。渓流と温泉が大好き!そしてスキンヘッド!

群馬から来たプリウス乗りのおっちゃん。昔ジムニーでトライアルに参戦していた方で、夫婦で全国を旅している。

そして峠駅で出会ったカメラとロードバイクが趣味のチャリダーの青年!
マウンテンバイクとカメラとクルマと旅行か趣味?なおっさん。
この4人で温泉を満喫しながら会話してました。

それがもうね。超楽しかったのさ。

なんか昔から知り合いだったかのように、フランクなんだけど、絶妙な距離感。

スキンヘッドのおっちゃんは、乳頭温泉に行けず、鬼首の帰り道に立ち寄ったとかで、鬼首はおいらも好きな温泉!序でに新中山温泉しんとろの湯も大好き!お互いよく知ってるね!って(笑)
このあと山の反対側で高湯温泉へ行くのとことで、おいらの反対ルートだね。

そして翌週は広島空港から一筆書きの旅を予定
これが。。。
広島空港から尾道へ。その後しまなみ海道から松山入り、佐田岬から佐賀関へフェリーで渡り、大分別府を満喫。門司から下関経由で本州へ。そして広島空港。
超楽しそう!!
竹瓦温泉や明礬温泉好きなんだよね〜と話したところ、その方も大好き!お互いお気に入りが似ていることにびっくりだけど、同じ温泉に浸かっているくらいだからなぁ(笑)

これ書いていて、また旅行に行きたくなっちゃった!!


2ヶ月も経ってしまったから、記録に残したいお店とかもあったように思うけど、忘れちゃったさ。。。
Posted at 2023/12/24 22:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年10月22日 イイね!

無事帰宅!

無事帰宅!
293.8kmの旅から無事帰宅しました!



じゃなくて・・・



1,293.8km


ほぼ100%下道旅でした!(笑)
Posted at 2023/10/22 20:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年04月15日 イイね!

春休み旅行 3日目 大阪へ


もう半月も前のことですが、3月末に春休みの旅行で大阪へ遊びに行った記録の3日目です。



まさかまさかのホテル予約ミスで、クイーンベッド1台のトラブルがあったため、ホテルの床で寝たけど、予想外に快適な朝。

さすがにどこでも寝られるガサツさがいい方向に向いたかな?(苦笑)

今回は5時起きで、6時にはゲート前で並んでもらうことに成功!

私はというと・・・

高級駐車場には停められず、となり駅の先にある駐車場までクルマを停めに行ったんですよ。なんたって1/3ですもん(笑)

前日は曇天だったため、一駅歩いたんだけど、この日は雨。
さすがにメンドクサクなり、電車でGo!です。

今回の旅行にも兵庫県へ2泊3日の家族旅行で再会したお友達家族と一緒にUSJを満喫することに。

これには、子供たち大喜び!

途中合流もUFJだと意外と楽にできるのね。

で、先頭集団なのかな?(ゲートとチケット販売所の間)で入場。

そうそう、開園時間が8時から45分?47分?早まりました!
前日の出口で対応していたお兄さんにいろいろと状況を伺ったんだよね。
そうしたら、土曜日は7時13分開場。日曜日もこの時間じゃないかな?ってね。雨の場合、どうしたらいいか?とか・・・
その他いろいろとアドバイスもらって感謝感謝です。

ほぼ人が歩いていない園内。
alt


alt

子供たちが行きたいと考えていたスーパー・ニンテンドー・ワールド
alt

朝も早いこの時間帯だけは、整理券なし。アプリで予約?もない時間帯だった。

おかげで、スーパー・ニンテンドー・ワールド
alt

こんな撮影も簡単。

おっさんにはこの文字が・・・
alt

しいたけだぞっ!に見えた(笑)

ちゃんと見たら、いただいたぞっ!なんだけどね。
これは、老眼の影響なのか?思い込みなのか?
どっちなんだろうね・・・


なんだっけ?ラスボス?
alt


本当にガラガラでしょ?
alt

マリオカートで満喫
alt

雨だけど、外も回るからレインウェア着ていて正解!
alt

アトラクション次第なんだろうけど、雨の日には上下セパレートの本格的なレインウェアがあると良いよね。おいらはゴルフ用のウェアで快適!

alt

ミニオン!
alt

どこだったっけかな?
alt

ミニオンのまわりで流れていた音楽が最高でした!

というのも、Katrina and the Waves Walking on Sunshineとかね。
青春の1ページ音楽ばかりで、この時間が一番楽しかった!(笑)
alt

バタービールで人生初体験の炭酸
alt

ウエ~ってなってたから、おいらがその後飲んだんだけど、おいらもウエ~って。甘すぎてね・・・

お菓子が1,900円ですよ。
alt

完全に魔法が掛かってます!(笑)
魔法が掛かっていても、おいらは手を出しませんでしたけどね・・・


alt

ゲートそばの屋根のあるところでのひとコマ
alt

長めのレンズで横から撮影が良いかもね!

alt


一日遊んで我が家族とお友達家族は大満足だったみたい。
さすがに疲れたけど、お友達家族と話をするためにちょっと休憩。

alt

お友達家族はUSJに近いこともあって、何度か来ていたみたいだけど、朝6時から並ぶとかを今回経験したことによって、もう次からは朝並びます!とのこと。そりゃそうだよね。大変だけど、その後が満喫できるもん。

まあ、次回USJに来るのか?と言われると、家族だけで頑張れ!となるかもしれないけど、次回のために。

レインウェアは必須。それもポンチョじゃなくて、上下セパレート。
防水シューズを履いていたおいらは快適だったから、これも持ってた方が良いよね。
使う金額をきちんと決めておかないと、魔法が掛かっちゃう(苦笑)
ランチなんて2,000円は当たり前。だけど、乖離がすごい。
並ぶのは、一人で途中合流ってよく見かけたね。ねずみじゃできないけど、USJはありなんだろうね。長蛇の列だから、トイレにも行きたくなるだろうしね。

カメラはレンズ構成が悩ましかった。
EOS7D+10-20mmf:3.5+50mmf:1.4+18-200mmf:3.5-5.6+600EX-RTというのは重すぎた。で、18-200mmf:3.5-5.6を外したんだけど、15-85mmあたりが使いやすいのかもね。

次回のための記録は置いておいて、
そうそう、嫁が仕事で帰る!息子も一緒に帰るとなっちゃった。
ということで、このあと娘とふたり旅。

とっても楽しい?楽しませるための時間だったけど、本当に疲れたね。
このあと奈良へ移動するんだけど、娘は速攻で寝てしまい、夕飯を食べることができませんでした・・・

それはそれでいい思い出かな。







4日目に続く・・・
Posted at 2023/04/15 23:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年04月08日 イイね!

春休み旅行 2日目 大阪へ


3月末に春休みの旅行で大阪へ遊びに行った記録の2日目です。



長島P.A.で休憩したら、朝になっちゃった・・・

15時からUSJ入場なんだけど、大阪入りしたらまずは大阪城へ。

alt

3代目の天守閣 博物館「大阪城天守閣」
豪華絢爛なお城ですよね。

子供が歴史好きになったため、USJの前に大阪城へ行きたい!ということで、ありがたや。


大阪城公園では、秘密のケンミンショーイベント開催中
alt

ランチパックにご当地ランチパック+お城をイメージしたもの
alt


ということで??全部買ってみた(笑)
alt

中でも万代バスセンターのカレー、懐かし~!!
新潟担当時代、よく食べに行ってたっけ。

で、まだまだ15時には早いんだけど、子供たちをUSJへ。

というのも、ここから会議。

今は便利ですね。携帯電話活用すればオンライン会議にも参加可能。
資料片手に車内で会議ですもん。。。

USJでは、こんなところに来ました。
alt

ウォーターなんとか・・・
alt


alt

よく分からないけど・・・
alt

行ってみたかったな。。。
alt


alt


alt

今夜22時まで遊ぶか?明日朝から並ぶか?
ということで、20時切り上げでホテルへ。

ホテルに到着したら、まさかまさかのシングルベッド。
alt

Takezo-さんだったかな?
みん友さんも経験あったように思うけど、私もやっちゃいました。
ホテル予約時にツイン+クイーンベッドだったと思ったんだけど、一旦別のホテルを取り直して、やっぱり元のホテル!って思ったら、まさかまさかのクイーンベッド1台。

これに4人寝る?

そりゃできないよね。

じゃあ、部屋を変えてもらう??

疲れていて、面倒。
ということで、寝袋大活躍!

ミスした本人が責任取って、床で寝ましたよ。ドライバーで疲れているのにね・・・(苦笑)

本当に記憶に残る春休み旅行2日目でした。
Posted at 2023/04/08 22:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2023年04月07日 イイね!

春休み旅行 1日目 大阪へ

3月末のことですが、今年は春休みに旅行へ行こう!

どこへ行く?

父ちゃん:本場わんこそばを食べさせたい!

ちゃん:子供が行きたいところ


×2:USJ!


ということで??

子供たちの希望を叶えるために頑張りました。

まずは日程確保。

ここ最近もそうなんだけど、ワクワクするためとか、いろいろ努力中ということもあり、ブログエントリーが1週(周)遅れは当たり前な状況。

予定表を確認すると、無理すればなんとかなる!いやなんとかする!

USJのパスは??

ユニバーサル・エクスプレス・パスのパス 7が良い!ということで、購入・・・


と思ったら、なんじゃこれ!

入場券+エクスプレスパスが必要なんだとかで、春休みだからか?総額25万円!


アホか!

我が家にはそんな使い方はない!


と、すったもんだしたんだけど、結果1.5dパスを購入することにしました。

それでも5万円+α

まあ購入できちゃったから、週末にも会議があるのを承知でお出掛けすることにしました。


そんな旅行記録です。


旅行初日:

子どもの成長を見守り、旅行の準備をした金曜日。

バタバタ準備して、これまた午後から仕事に出た相方を迎えに行って、大阪へ出発!

車内には、なぜか寝袋(笑)


そしていつもの中華料理屋でパワーアップ!
alt

お気に入りの料理屋で、本当によくお世話になっています。

そんな中華料理でパワーをもらって、東名を西へ。


御殿場まで走ってきたら、まさかまさかの新東名が大渋滞。

小牧まで+2時間だってさ・・・

で、いろいろ調べてみたら、東名経由だと-1時間。

で、さらに調べてみたら、途中で新東名へ迂回すれば、平常+30分で回避できるということで、超久しぶりに東名迂回で途中から新東名へ。

昔と違って、×2とか、赤切符の速度域なんてどこへ行っちゃったんだろうね。。。今は、80~90km/hしか出さないよ。完全にトラックと同じ速度域。

これは落ち着いたというんだろうか・・・

それとも加齢変性なんだろうか・・・

そんなこと考えながら、トラックたちと走ってたんだけど、長島でパワーダウン実感のため、休憩してたら朝になっちゃった(苦笑)


そんなこんなで春休み旅行 1日目は、大阪へも届かず、三重県に入ったところで終了してしまいました。


2日目に続く・・・
Posted at 2023/04/07 22:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「超危険! http://cvw.jp/b/644014/48784598/
何シテル?   11/24 23:17
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45 678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation