• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

兵庫県へ2泊3日の家族旅行 ~ ~ 3日目 ~ ~

兵庫県へ2泊3日の家族旅行 ~ ~ 3日目 ~ ~

もう半月どころか、ひと月近く前の話ですが、神戸・姫路と兵庫県へ2泊3日の家族旅行に行ってきました。

非常に長いブログとなることが予想されます。お時間ある方、お付き合い下さると幸いです。


~ ~ 3日目 ~ ~

家族旅行最終日はさすがに連日(初日二日目)遅くまで遊んでいたこともあり、姫路の街を走りたかったのに起きられませんでした・・・

まあ、仕方がない・・・

姫路といえば、現存12天守で国宝の姫路城
alt

家族は訪れたことがなかったため、初の入城。
alt

おいらは、子供の頃と塗り替え直後で友人の結婚式があった2016年に入城。


子供たちは学習しながらのお城見学
alt

こういう学習、記憶に残るだろうから、良いよね。

たまたま居合わせたボランティアガイドさんによると、西の門エリアでワの櫓からの眺めが一番美しいとのこと。
alt

たしかにここからが一番!

alt

乾小天守への特別企画期間中だったため、迷わず追加!
alt

この眺めは築城した1346年から同じだったのかな?
少なくとも近代の施設等が映りこむようなことがないもんね。


お昼は、昨夜遊んだ同期と子供のお友達家族が坊勢の海鮮を勧めてくれたんです。
alt

晴れの国に行くと、鰆を食べることが多く、そんなこともあって瀬戸内の鰆が食べたい!と思ったけど、魚と春だもんね。春のお魚ということで、赤穂の穴子が旨いという話をよく拝見していることから、穴子丼といくはずが、お店の方がおすすめしてくれた穴子天丼に。

alt

穴子が頭から丸々2尾入ってた。
丼の方が食感をもっと楽しめたのかもしれないけど、こちらも旨かった!

こちらは鱧の“肝”(肝臓)と“鱧笛(はもぶえ)”と呼ばれる浮き袋の煮物
alt

これは絶対に東京じゃ食べられない!
こういうもの好きだな。
鱧も瀬戸内海で食べると安くて良いね。

alt

この姫路まえどれ市場というか、坊勢の海鮮もっと食べたいな。
春の鰆、夏の鱧、秋の鯖、冬のぼうぜがに(ワタリガニ)楽しめるものがいろいろあって羨ましい。羨ましいといえば、くぎ煮があって食べたかったんだけど、旅程もまだまだ前半のため、諦めました・・・

家族旅行はここで終了。


2泊3日の短い旅行だったけど、とっても密度の濃い時間でした。

このあとは、娘としまなみサイクリング旅へ・・・

alt

Posted at 2022/09/23 22:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年09月22日 イイね!

兵庫県へ2泊3日の家族旅行 ~ ~ 2日目 ~ ~

兵庫県へ2泊3日の家族旅行 ~ ~ 2日目 ~ ~

もう半月どころか、ひと月近く前の話ですが、神戸・姫路と兵庫県へ2泊3日の家族旅行に行ってきました。

非常に長いブログとなることが予想されます。お時間ある方、お付き合い下さると幸いです。


~ ~ 2日目 ~ ~

旅行初日から24時間近く起きてるくらい遊び回っていたおいら。

疲れて意識失っちゃったんじゃない?ってくらいすぐに寝ちゃったんだけど、やっぱりいつもの起床時間になると目が覚めるんだよね。。。
数時間寝たら、神戸の街を走りたくなった!(笑)


けれども、まさかまさかの雨・・・

本当ならば、走りに行きたい!はずなのに、雨に負けたよ・・・

ってか、あれで走りに行っていたら、夜まで持たないからね(苦笑)

けど、ゆっくり2度寝しても、すぐに目が覚めちゃった。
ということで、子供のお友達家族との待ち合わせ時間までしばしドライブ。

まずは日本一短い国道 
alt

国道174号、長さがわずか187.1mしかありません。
たまたま見つけて、あっここだったんだ!って感じ。

鉄人28号
alt

たまたまドライブしていて見つけたのは、鉄人28号。
震災復興と地域活性化のシンボルとのことで、作者の出身地という縁。

こちらは、朝飯のあとに食べたから、おやつ。
alt

昨夜一緒に遊んでた先輩おすすめのお店『トミーズ』

たしかにこれは旨い!
あとから知ったんだけど、これ多摩地域でも催事でやってくることがあるんだとか。。。

朝から運動しないで、いっぱい食べてちゃダメだよね・・・

本当は雨が降っていなければ、神戸の山にあるアスレチックで一日遊ぶ予定だったんだけど、雨が降っていてもゆったりできる神戸どうぶつ王国に変更。


そして今回の旅行のメインイベント、お友達家族と会えた!
alt


alt



alt

わが地元では父ちゃん同士で話をしたことがなかったんだけど、超びっくり同じ業界の方。

ということで、子供同士よりも親同士が盛り上がってた!


そんなこんなで、新居に招いてもらって、夕飯までごちそうになってしまった・・・・


本当に濃密な時間を過ごすことができて、楽しかったんだけど、後ろ髪を引かれる思いで、姫路へ移動。


神戸→姫路って意外と距離あるのね。ホテル到着で家族は疲れて・・・

おいらだけ外出。

なぜ外出したかというと・・・
同期と卒業以来に再会するためだったんだよね。

3時間いっぱい話できたっけ。
alt

お互いにクルマ好き。山道大好き!昔はよく峠走りに行ったっけ。
狭小路でのトレーニングも彼も大好きだったしね。

彼は違う業界に進み、リーマンショックでかなり大変な経験をして、
現在は先生と呼ばれるお仕事。

ダラダラとパジェロと食道楽ばかりの人生よりも経験豊かだね。
どちらがいいのかわからないけど、ババ鶏は旨かった!

姫路の夜ももちろんノンアルコール!
友人はびっくりしていたけど、本当に酒やめたことにびっくりしてたっけ。

神戸姫路と訪れたけど、仲間たちとの再会ができた充実した二日間でした。
Posted at 2022/09/22 23:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年09月19日 イイね!

兵庫県へ2泊3日の家族旅行 ~ ~ 1日目 ~ ~

兵庫県へ2泊3日の家族旅行 ~ ~ 1日目 ~ ~

もう半月どころか、ひと月近く前の話ですが、神戸・姫路と兵庫県へ2泊3日の家族旅行に行ってきました。

非常に長いブログとなることが予想されます。お時間ある方、お付き合い下さると幸いです。


~ ~ 1日目 ~ ~

いつもの旅行とは異なり、前日まで忙しくしていたこともあって、出発は日の出時間。

土曜日の朝なのに、日の出から出発してもまだこのエリアでは混雑はしていなかったっけ。
全体に法定速度-10km/h程度でゆったり
alt

おかげで行きの高速区間では15km/Lくらいまで伸びました。

神戸エリアに近づいてきたところで、突然息子が温泉に入りたい!と希望し始めた。

神戸で温泉といえば、有馬温泉!
有名な温泉があること知ってた??


alt

とりあえず金の湯へ。

こちらのお店のお姉さんにかわいいって言われる息子・・・
alt

温泉せんべい食べることに。。。
まあ、温泉街でぶらぶらするのもいいね。


alt


ここからがおいらにとっての本題。
alt

神戸に行くよ!ってことで、学生時代の先輩と再会しました。

神戸なら・・・と予約取ってくれたのは、カプリチョーザ!
alt

モザイクは混雑してて、家族連れに良い場所ということで、カプリチョーザ。
alt

このカプリチョーザが凄かったのさ。なあ、山猫、おなかいっぱい食べようぜ!
カプリチョーザって調べてみると、イタリア語で”気まぐれ”という言葉の意味。イタリア料理は大勢でワイワイ言いながら食べるのが楽しい。
そんな陽気で明るい南イタリアのトラットリア(大衆食堂)タイプの
イタリアンレストランらしいんだけど、本当にお店のコンセプトそのまま!

学生時代にはカプリチョーザへよく食べに行ったけど、神戸に戻ったらカプリチョーザがなくてね。。。たまに食べたくなってもモザイクにできたこのお店が最寄りのお店なんだとか。

このお店のことも先輩のことも家族にとってはぜったい忘れられないことになりました。というのも、家族4人と先輩の5人なんだけど、びっくりするくらいいっぱい食べたっけ(笑)

このあと山猫、串揚げ食べに行こうぜ!って誘いを断ってしまった。。。
ってのも、息子もいっぱい食べた。食べ過ぎて一部リバース。
本当に記憶に残るよね。旅の思い出のトップに来るのは子供の友達との再会なはずなんだけど、先輩との再会と食事が旅の思い出トップに出てきそうだ(笑)

せっかくだからと神戸の夜景を見に行こう!

まずはハーバーランド側の景色ね。
alt

alt

alt


ムーディな音楽が流れるマジェスタでドライブ。
alt

今度はポートアイランドからの眺め
alt

いや~楽しかった!
家族もかなり楽しかったようで、なにより。

家族は疲れているだろう!ということで、ホテルに戻ってもらい、おいらは先輩と夜の街へ・・・
alt

こちらは『にしむら』という喫茶店。
三ノ宮のランドマークらしい。

って、国分町のディズニーストアみたいな場所かな。

お酒を飲まないのに、このあとスナックで楽しく夜中までわいわい。

メディアに出演している先輩、そりゃ話も上手いし、女性たちも喜んでくれていて、一緒に過ごして楽しかった~!

けど、24時間近く起きてたっけ(笑)
Posted at 2022/09/19 17:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年09月18日 イイね!

兵庫県へ2泊3日の家族旅行 ~ ~ 準備編 ~ ~

兵庫県へ2泊3日の家族旅行 ~ ~ 準備編 ~ ~もう半月どころか、ひと月近く前の話ですが、神戸・姫路と兵庫県へ2泊3日の家族旅行に行ってきました。

非常に長いブログとなることが予想されます。お時間ある方、お付き合い下さると幸いです。


~ ~ 準備編 ~ ~

2022年夏の旅行は、非常に長い検討から始まりました。

旅好きの方ならそうだそうだ!って理解してもらえると思いますが、これも旅の楽しみのひとつですよね。

仕事の谷間を利用して、ほっとひと段落という翌日から出発して、最大8泊9日の旅行を設定できそう!
当初は北海道道東への経験があるから、次回は道北。
または長崎出身の仲間がおすすめしてくれている五島列島に近い平戸の先にある生月島の野営場でキャンプしたい!等々悩んでいました。

また仕事の谷間を利用して、ほっとひと段落という翌日から出発ということで、出発を前日夜からということができません。これがないと、遠くまでクルマを運んで現地で家族をピックアップということもできません。
ということで、この時点で北海道が脱落。タイミングが合えば新潟からフェリーなんていうのも楽しめるかも!なんて思ったけどね・・・

次に、8泊9日まで設定すると、帰宅翌日から学校が始まるというタイミング。
これで体調崩したらシャレになりません。
ということで、当初は5泊6日家族旅+3泊4日ひとり旅という構成を検討。

それならチャリを積んで走りたい!


今回の相棒はパジェロではなくステップワゴン。

ステップワゴンにチャリを積む?

車内にしか入れたことないんだけど・・・

ということで、サイクルキャリアを設置して試しに走ってみると、かなり良い感じ!

alt

じゃあ、5泊6日家族旅+3泊4日ひとり旅に決定!

しまなみ、ビワイチまたは乗鞍・上高地これをミックスできるように検討


特に乗鞍は一度ヒルクライムしてみたいと思ってたし、どこからでもアプローチしやすい立地。西からの帰りでも北からの帰りでもどうにかなりそう。

ビワイチだと西からの帰りに最適。


山口や広島にすれば、しまなみとビワイチ両方狙えるかも!


そんなことを考えていたんだけど、事態が一変。


子供の友達が引っ越して兵庫県へ。

せっかくならば、引っ越した先に遊びに行きたい!

ということで、兵庫+ビワイチまたは乗鞍で調整していました。


出発の2日前。

事態が急変。。。


妻の仕事が終らない。

ということで、2泊3日旅。

じゃあ、おいらは5泊6日のひとり旅!



と思ったら、娘が一緒に行きたいとのこと。


ということで、2泊3日兵庫県へ家族旅+5泊6日を短縮してのふたり旅となりました。

なかなか大変な準備が前日に・・・

こんな年もあるよね。
Posted at 2022/09/18 17:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2022年09月11日 イイね!

パジェロオーナー、元オーナーらと山梨・長野旅行

パジェロオーナー、元オーナーらと山梨・長野旅行
先日の土曜日・日曜日と山梨・長野方面に旅行へ行ってきました。


目的は、パジェロオーナー、元オーナーが集まり、篠塚健次郎さんのペンションに泊まりに行くことでした。

今回のパジェロオーナーは、L146GW&L041Gオーナー家族、V45w&元H76Wオーナー家族および元V46w&元H76Wオーナー家族の3家族。
別の表現をすると、我が家の親族とも言う・・・(笑)

L048GW, L146GW, L041G, V45W, KD-V46W, Y-V46W, H76WH76W
自分が整備していただけで8台か(苦笑)

そんな家族のため、パリダカの篠塚健次郎さんのペンションに泊まりに行くことにしたんです。

せっかく泊まりに行くのだからと、我が家は、小淵沢のアウトレット経由で。

これが大変。。。

詳細はフォトギャラで。

元気に復活して欲しいね。


チェックイン時間にお邪魔したら、ほどなくして全員集合!
alt

“La VERDURA” (ら・べるでゅーら)

〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里の森1-3-13
Tel.0551-48-3856(受付11:00〜16:00)

本当に掃除が行き届いていて、びっくりするくらいキレイなペンションです。
alt


パリダカ関連のトロフィー等々、普通に置いてあってびっくり!
alt

パリダカというか、篠塚さんのレース関連の部屋
alt


ここにも埃ひとつない印象で、びっくり!
alt


やっぱりパジェロが好き!
alt

夕食は、奥様と息子さんお手製のコース料理。
それもとってもゆったり食事を楽しめました。

朝はいつものサイクリング

雨上がりのライドは、八ヶ岳公園サイクリングロードへ。

ゆったりチェックアウトのあとは、まきば公園へ
alt

こちらの公園、長野・新潟旅行の帰りに立ち寄った公園で、娘が気に入った公園。そのため、2家族で遊びに立ち寄ったんです。

alt

羊がいたんだけど、お尻にお荷物をつけてた。
子供たちが騒いでいるから・・・
手で取ろうと思ったんだけど、かなり毛に絡んでたので、取れなくてね。
代わりにその手を・・・(笑)

ウ〇コなんて、乾燥していたら、地面と変わらんじゃんね(爆)

このSLのポスターが気になった!
alt

このSLは、清里駅前にある車両だね。
こんな感じに小海線って走っていたとはびっくり。貨物と旅客の混合なのね。

まきば公園を楽しんだあとは、パジェロ誕生40周年を勝手に祝う会で立ち寄る予定が、時間がなくて行けなかった国立天文台へ

alt


電波式の観測機器
alt

どれもびっくりするくらい大きいよ。
alt


今回の旅行は、らべるでゅーらでの食事以外、タイミングが悪くていいお店に入ることができませんでした。

小淵沢では、高岡。韮崎では、やま輝。

この2店でランチを食べたいと、以前から考えていたんだけど、14時の壁によりタイミングが取れませんでした。。。


特に二日目なんて、やま輝でランチを食べて帰る予定でいたのに、双葉から高速に乗ったら、大月から2時間以上の大渋滞。

美味しい料理がダメ、帰りは大渋滞。アウトレットも残念。

けれども、それらを忘れさせてくれるくらい、ホスピタリティ溢れるらべるでゅーらに宿泊できたってのが、とっても良かったな。

次回は、L型パジェロ仲間と行こうか?今回の家族でまた行こうか、次回の楽しみにしたいと思います。
Posted at 2022/09/11 23:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「体育会的な大阪万博 http://cvw.jp/b/644014/48608052/
何シテル?   08/18 21:43
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation