話せば長くなりますが、GW後半から高級ホテルに滞在していたため、ブログエントリーが遅くなりました・・・(苦笑)
もう3週間も前の話ですが、GW10連休の前半を活用して、仲間たちとキャンプに行ってきました。
といっても、いつもの中津川田代運動公園前の川原でキャンプです。
GW前は忙殺されていたのですが、GW前の金曜日午後からお休みを取って、場所取り。
まずは菊水ふなくちで乾杯!
本当に欲しいわ。焚き火ストーブなんて自宅には設置できないけれど、タープ内なら設置できるし、いいい雰囲気だから、本気で検討したい!
夜半から雨となり、朝5時には雨がやんだ!
雨がやんだとなれば、走りたくなるよね~
結局、途中で大雨を喰らい、大変な目に。。。
初日夜の雨で浸水してしまったテントを仲間たちが干してくれていた。
ありがとう~!!
のはずが・・・
大雨が降ったところに、雨が当たる側のテント全開で、本当にビチャビチャ。
さらに追い討ちをかけられてしまい、テントで寝るどころではなくなり・・・
車中泊することに。
帰宅後に走りに行ってから、再度キャンプ地へ。
いつかまた・・・のキャンプ仲間たちには本当に大人気のさかもとのたまご
たのしいね~!
けど、出目金だから、フィルタつかないし、汚したり、傷つけてしまいそう・・・
このアラジン、良いわ~!
肉がふっくら焼けます!
やさしく、美味しく焼けるのにはびっくり!
サイクリングで買ってきたさかもとのたまご
たまごかけごはんも大人気!
足りなかったとか・・・
子供たちは、パンケーキ作りに夢中
楽しいキャンプだった・・・
翌日もなぜか、田代へ・・・
ランチは田代の中華料理屋さんへ。
この時点では、まだ元気だった・・・
このおっさんと同じく、疲れていたのでしょう・・・
GW前半は疲れていたのに夢中で遊んで、GW後半は高級ホテルに宿泊。
これもいい思い出です。
先日の帯広満喫のたび
本当に楽しかった!
ろばたの函館 あかちょうちん帯広」
https://robata-obihiro.jimdofree.com/
好みのお店だったなぁ。
酔いもまわってきて訪れた2軒目は、北の屋台。
こっちも、お客さんたちと盛り上がっていい感じだったし、おもしろい!
そういえば、地元の方から紹介された『かかし』
帯広ロスのため、ちょっと調べてみた(笑)
食べログ評価3.49
創業40年超の人気店で、炉端焼き・串焼き・お造り・揚げ物といろいろあるようです。
日本酒が、男山・北の勝・国稀・福司・あたごのまつとあるんだけど、いいお値段・・・
焼酎やサワーの方が、メニューの先に来る感じ・・・
お店の外観の雰囲気とともに、上品な雰囲気だから、女性と行くなら良いのかも。
おっさんが楽しむ場所じゃなさそうな・・・
で、ほかに検索していたら・・・
農家直営レストラン大地のあきんど
帯広市西1条南9丁目20番地
0155-26-8877
17:00〜23:00 |
定休日:日曜日
こちらのお店も上のお店同様かな。
おっさんだけで楽しむにはちょっとねえ・・・
食べログ人気店ってあまり好きじゃないんだけど、こちらは良さそう!
帯広最強の成吉思汗
有楽町
西帯広駅まで汽車で移動すればOK!
北海道帯広市西二十三条南1-39
https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1000109/
井鯉寿司
北海道帯広市大通南12-2
0155-23-5925
https://tabelog.com/hokkaido/A0111/A011101/1013349/
最後の〆は、やっぱりここかな?
『笑福』
〆のラーメンに最適そうなお店。
こんな空想の翼を広げてみたものの、帯広の夜を満喫する日が来るのだろうか・・・
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |