2015年10月09日
忙しくて、購入したのに消費せずに消費期限切れとなってしまいました。
ちなみに3日経過のものです。たった3日です。
あやしいテカりだったので、ごめんなさいしようかと思いましたが、ちゃんと活用させていただかないと命をいただいたブタさんに申し訳ない。
ということで、焼いて食べることにしました(苦笑)

画像した真ん中あたりなんて、ほんとあやしかったんですよ。。。
焼いている最中

焼いている最中から、なんとなくいつもと異なる匂いが混ざっています。
これはやばいかも。と思ってましたが、少しだけ食べてみました。
結果、なんともありませんでした!!
翌日、前日なんともなかったのだから、OK!!と食べてみた。
すると・・・
水分再吸収が低下・・・(爆)
おなかが壊れました。。。
が、ほんの少しのトラブルで解消。
今回は、直感が正しかった。
けれども、毒素産生性の細菌類ではなかったようで、軽症。
なんだかわからないけど、細菌に感作されて少しはおなかが鍛えられたかな?
ある消防隊員が仰っていた言葉。
有事の際に頑張ることができるように体を鍛えるだけでなく、腸も鍛える。
実践してみました。
鍛えていないかたは、おそらくひどいことになるでしょう(苦笑)
Posted at 2015/10/09 23:46:53 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2015年09月15日
先日のことですが、お出かけしていた嫁がお土産を買ってきました。
食後なのに開けてみると、天津飯ですよ。。。

でもなにか違和感があります。
保冷剤が入っているしね(笑)
開けてみると・・・

ケーキでした。
ということで、減量中のおっさんには見ているだけの状態。
ある意味苦痛ですね(笑)
このケーキ、とっても有名らしく、姪プリーズじゃなかった、
メイプリーズとかいうお店のものらしいです。
興味ある方は、☆まで。
Posted at 2015/09/15 23:29:23 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2015年05月17日
1個50円のゆで卵。
とっても美味いらしい・・・
常温に戻しておいた卵をお湯が沸騰してから投入します。
強火で沸騰している中へ入れて、きっかり10分。
卵はノーブランドでもOK!
10分ゆでて、流水で3分。
のんちゃんこだわりの卵が出来上がり!
これを今度試してみたいと思います。
これをそのままやってみたいと思いますが、おいらのアレンジを加えるとすると、産み立てではなく、2週間くらい経過したものを使う方が良い結果が得られるかも!ってくらいですかね。
Posted at 2015/05/17 22:29:02 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2015年05月11日
一昨日たまたまスーパーへ立ち寄ると、オージービーフのステーキが激安188円/(100)gだったのです。よく見てみると、肉質も悪くないし、赤身が強くてサーロインって感じじゃないけど、たまにはこれでもいいか~!って、買って帰りましたが、食べそびれました。
そして、昨日は母の日。
お花を買いに行ったついでに、たまにしか行かないスーパーへ立ち寄ると、国産和牛肩ロースステーキが598円/(100)gだったんです。試しに買って帰るか・・・と買ってみました。
母の日ですから、嫁に高級品を、おいらが激安ステーキをと食べてみたところ・・・
激安ステーキが意外と旨い。そして、国産和牛肩ロースステーキが・・・
かたいし味が・・・
食べ比べた結果、オージーの方が旨いんですけど、どうなっちゃってるの・・・
肉の味もいいし、肉質も柔らかすぎず、固すぎずで、CP抜群!
それにしても、あのスーパーで買うといつもこうだから、もう肉を買うのはやめようかな・・・
スーパー選びは大切ですね。こんな話もあるようですので、やっぱりお店によって違うんですね。
どちらにしても、おいらが買ってくる、あの部位の肉、またはわんぱくポークのステーキの方がいいね!
って、書いていたらBBQしたくなってしまった(笑)
Posted at 2015/05/11 22:20:26 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記