• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2020年03月04日 イイね!

イチゴ狩りと新幹線ととんかつ

体調不良だった土曜日。

熱発してしまったため、日曜日は、イベントに参加もできなかったし、早朝トレーニングもできないし・・・

不貞腐れてゆっくりした目覚め。

子供たちはどこかへ連れて行けと・・・

ビタミン補給にイチゴ狩りへ

ここ数年、通い続けている平塚にあるあさつゆ広場。そこに併設の湘南いちご狩りセンターで2週間ぶりにイチゴ狩りです。

昨年と異なり、わんこが更新されていました。
alt

9ヶ月のまだまだ若いいちご好きなわんこ。


イチゴ狩りは、子供たちが満喫。
alt


alt


alt

おっさんは、50個くらい食べて終了。

イチゴ狩りは、テーマパークへ連れて行ったみたいなものだから、子供たちが楽しめたらそれで良いのさ(苦笑)

撮影の方が多かったように思います。

ランチまでの時間、東豊田で休憩。
alt

いつもはほとんどいない撮り鉄の方が、ちらほら。

なんでだろ??

こんなおっさんが、知らない同年代の方に声をかけてみた(笑)
alt

やさしく700系の最終列車が通過することを教えてくれたんです。

通過の予想時間まで。

本当に感謝感謝です。


alt


alt


alt

700系上り最終列車を撮影することができました。

一緒にそばにいたおっちゃんと3人でいろいろと話をしていると・・・・

藤沢の焼却炉に展望台があって、そこからの眺めが新幹線を俯瞰できるようで、いい感じらしい。

大磯の山の中もいい場所あるらしい・・・

二人からの情報とともに、120-300mm+EOS7Dを手持ちしていることにびっくりしたんだとか。本物の撮り鉄でもないし、イチゴ狩りのためにこんなカメラ持って行ったって・・・笑ってましたね(苦笑)

同年代の方は、レボーグ乗りで、またどこかでお会いできるかな?


ランチは子供の願いを聞き入れて、とんかつ。
alt

平塚でとんかつ食べようぜ!となれば、行く先はねえ・・・

伊勢原駅そばにある、麻釉
麻釉は神奈川県伊勢原市にある創業44年のとんかつと肉料理のお店で、
『お腹に愛を』という、満腹食堂。

まあ、人気がありますね~!

いっぱい食べたはずなのに、子供がアイスを食べたい!

どうしようか迷ったんだけど、向かったのは、志田峠。

alt


眺望を楽しんだ直後にダート
alt


このあとダートが数百メートル残っているから、そこを走ってみた。
alt


すると、お腹いっぱいで寝ていた家族がみんな起きた!

卵菓屋でアイスを食べるために通ったんだから、目覚めの一撃にちょうど良かったみたい(笑)
alt


田代でキャンプするといつも立ち寄るこのお店。

あまりにお客さんが多かったようで、メインのソフトクリームが売り切れ・・・

シューアイスとなりました。
alt


病み上がりなのに、食い倒れツアーに参加して、カメラあそびもして、調子が良くなったんだか、悪くなったんだかねえ・・・



Posted at 2020/03/04 22:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年02月17日 イイね!

日曜日のファミリードライブ

日曜日のことですが、家族でドライブに出掛けました。

最初に向かったのは、八王子総合卸売市場。

日切れ品や期限切迫品を扱うお店があって、過去に何度か行ったことがあります。

遊び半分で、見に行こうと思ったんだけど、まさかの休業日。
alt

HPでは、営業日だったんだけどね・・・・


やっぱり縁がないのかな???


気を取り直して向かったのは、あさつゆ広場。
alt


お気に入りの産直です。

ここの野菜は本当に新鮮!

いつかまたP&Dのキャンプでも人気のたまごかけご飯。

さかもとのたまごも扱っているお店です。


野菜を買いに来たはずだったんだけど、雨で寒くてだったからか?イチゴ狩りが当日受付中。

家族はイチゴ狩り大好き!

家族だけ楽しませて、自分は別の用事へ。


キャンプで飲みすぎても運んでもらえるように?こんな仕様に変更協力。
alt


これで乗ることができます。
alt

いろいろと条件があるけど、それをクリアするには、ノウハウが必要です。

華麗(加齢)に対応するためにも、備えが必要ですよね。

丹沢のお酒をいただきました。
alt

これ、松みどりという松田町のお酒。

ドングリビート(キャンプ)で、別銘柄を気に入っていたことを覚えてくれていたんだと思いますが、亮も華やかでおいしいお酒で、飲んで気に入りました!

おいしいお酒をありがとうございました。


家族は、運よくイチゴ狩りもできたし、とっても良いドライブでした。
Posted at 2020/02/17 23:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年01月30日 イイね!

昨夜はキャンプの打ち合わせで・・・

昨夜はキャンプの打ち合わせで・・・
昨日のことですが、久しぶりに外飲みしてきました。

というのも、田代キャンプの打合せ?いやいや、ただの新年会??

理由はよく分かりませんが、29の日だから肉の日。

なんですが・・・

焼肉ではなくて・・・


分倍河原の焼処 扇屋さんへ行ってきました!!

P&D仲間とは2回目。そういえば昨年末には、学生時代の同期⇔自分⇔元同僚⇔後輩それぞれが密接に絡み合っている飲み会でお邪魔したっけ。

好みの大衆居酒屋のため、分倍河原ならここ!って感じです。


今回は肉の日だけど、肉といっても、ホルモン系でアタック!

ガツ刺
alt

日本酒は男山!
alt

もちろん旭川の男山ですよ。

カシラ、シロ、ナンコツ
alt


alt

名物 牛もつ串
alt


画像はすべて、ととろパパさんのブログから勝手にゲット!(笑)



今日は何の飲み会だったのって??

新年会といえば新年会(笑)

29の日だから、肉を喰らう会!

そんな感じでした(笑)

Posted at 2020/01/30 22:42:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年01月27日 イイね!

小田急相模原へ・・・

日曜日のことですが、明日の藤田君は、相模原から・・・とKANAさんのラジオで聴いちゃった。

相模原か~

じゃあ、行っちゃおう!!

って、HPで確認すると、まさかの小田急相模原。

Lovery dayのHPで確認しても今日の藤田君は相模原から・・・

おいおいどっちだ!(苦笑)

と、藤田さんの書き込みを拝見すると、小田急相模原とのこと。

せっかく、行く気になっちゃったんだからと、駅に降り立つのは30年ぶり。

駅が変わりすぎていて、びっくり!
alt


藤田さんはお仕事中。
alt


またまたサイン入りステッカーをいただきました。
alt

ということで、今年2回目の藤田優一さんでした。

せっかく近くまで来たんだからと、0427エリアの中心地町田へ立ち寄りました。
alt


町田
alt


いや~本当に寒かった。

夕方から霙だったけど、どうなるかな・・・
Posted at 2020/01/27 22:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年01月05日 イイね!

年初めのドライブ2020

今年も友人のかもちんと遊びに行ってきました。

毎年正月に遊んでいて、数年掛けて
旧東海道歩き旅をしています。

過去には

今年は東海道歩き旅の続きで小田原~箱根なんて、計画したものの・・・

今回は子供たちが参戦!

大山詣でで、登山しよう!とか、子供たちをアウトドアカートに乗せて歩くとか、いろいろ検討したんだけど、今回は鶴見エリアをぶらぶらすることを目的に相棒ステップワゴンでお出かけ。子供たちはセカンドシート・サードシートをそれぞれが独占してゆったりなドライブとなりました。

鶴見には、旧東海道歩き旅で通ったことがあることと、親族が住んでいたこともあって、じつはかなり身近なエリア。
alt

京浜鶴見駅付近を通ったときに発見したのは、こちら。
alt

これを見ると、駐車禁止でパーキングメーターね!って思ってしまう方が多いはず。
けれども20時から8時は駐車禁止・8時から20時はパーキングメーターだけど、1月4日から12月31日ね!ということで、堂々と路上駐車できるんです。ちなみに私が駐車した場所は無余地駐車にもならないように6m以上スペースがあるのが明らかな場所。ここは箱根駅伝の鶴見中継所そばということで、駅伝応援のために駐車するには最高の場所かもしれません。


駅からすぐの場所には1国。国道1号線じゃなくて国道15号線ね。
alt

タイミング良く箱根駅伝のランナーたちが通過していきました。

alt

今年はランナーのシューズが厚いですね。そしてほとんどがナイキ!

後で知ったのですが、今年はシューズの性能が大きく向上したようで、ほとんどの方がナイキを履いていたらしい。

センチュリーでしたっけ?
alt

アルファードよりも大きなミニバン
alt

昔は三菱だったんだけどなぁ・・・

鶴見は旧東海道
alt

今回の目的地のひとつが鶴見神社

alt

なぜかって?

七福神めぐりをするFM横浜の藤田優一さんのレポートを拝見するため。

藤田さんが歩いて来るはずだったのに、いらっしゃったのは、某パジェロ乗り!(笑)
alt


本当に偶然。これにはお互いびっくり!


街角レポーターの藤田さん
alt

はぁ~い、ふじたで~す!ってね。
alt

藤田優一さんにお会いするのは、これで3回目。

早朝の築地エリアでお会いしたのと、サンタクロース(フジタクロース)会いに行ったとき。

今回は子供たちと一緒に写真を撮ってもらいました。

鶴見エリアでは沖縄を満喫しようと思ったんだけど、まさかの営業時間前。

子供たちも楽しませたいということで、向かったのは大井埠頭。
alt

JR貨物よりもこちらがヒット!
alt


ドクターイエロー
alt

大井の操車場もドクターイエローが停車しているおかげで、子供たちは本当に嬉しそう。

お散歩を兼ねていたので、某公園から歩いたらおなかが空いちゃった!

向かうは品川。東京食肉市場内の食堂なら営業しているかもしれない!と思ったんだけど、まさかの休市日。そりゃ、三が日だもんね・・・

グーグルで検索すると、インディアンが営業しているかもしれない!ということで向かったんだけど・・・
alt

結局、蒲田の中華料理屋さんが営業していたので、そこでランチ。

本当に食事難民になるところだった・・・

食後のお散歩は、京浜島つばさ公園。
alt

風向きによっては、着陸態勢の飛行機が京浜島上空を通過するルートが試験運用されているはず。
alt

残念ながら、風向きが逆でした。

ゆったりしながら飛行機を眺めていると・・・・
alt

超薄着なおっちゃんが、カヌー?サーフボード?なんだろ?
Tシャツに短パンとびっくりするほどの薄着だけど、楽しそう!

飛行機の離着陸
alt


alt


今回は、子供たちが加わったことで、歩き旅ではなく、ドライブとなり、FM横浜街角レポーターの藤田優一さんに会いに行くことを目的に鶴見エリアにお出かけしました。そこに加えた大井操車場と京浜島つばさ公園。歩き足りない部分もあったけど、子供たちが喜んでいたから、これはこれでOK!

来年こそは、旧東海道歩き旅 小田原~箱根(箱根湯本駅じゃなくて、できれば箱根峠)これを目指したいと思います。



フォトアルバムは↓↓です。


Posted at 2020/01/05 07:55:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「体育会的な大阪万博 http://cvw.jp/b/644014/48608052/
何シテル?   08/18 21:43
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation