• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

車載用工具について考えてみる

クルマに載せる工具について考えてみたいと思います。

今までは適当に工具を積んでおりましたが、コンパクトにしたい!と思っております。

実際に工具を使うシチュエーションを設定する必要がありますよね。
街乗りで何かトラブルが発生しても、やっぱり自走で帰ってきたい!という思いが強いので、簡単に復活させることができるトラブルには対応したいところです。

そうするとどうしても必要なもの。

↓↓↓↓↓↓↓

3/8ラチェットセットプラグレンチ
+-ドライバー
ストレートメガネセット
ニッパー200mm
ラジオペンチ
ペンチ
ウォーターポンププライヤー300mm
プライヤーレンチ250m
ハンマー
検電テスター
カッター
真鍮ブラシ
工具はこれくらいなら軽くて良いな。

これに加えて
インシュロック
配線
透明テープ
ギボシ
針金
一部サイズのボルトナットかな。


これだけ工具ほかがあれば、トラブル発生しても対応できるかな?

車載工具を積んでいらっしゃる方で、この工具あると便利だよ!とか、この部品あると便利だよ!というアドバイスいただけると幸いです。
Posted at 2014/09/30 11:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | モブログ
2014年09月14日 イイね!

おすすめ工具の一部

工具を買い揃える!という、奇特な方へ(笑)


スナップオン ラチェットドライバー ハードグリップ

スナップオンのラチェットドライバー ハードグリップです。
カラーはピンクで現在は廃番のカラーです。使用して気に入ったので、もう10年以上使用しています。
他社品ですが、ギアレスのラチェドラもありますが、こちらのものの方が、カチカチ音と動作感があり好きです。
ビットはドライバーが有名なメーカーのものを使用しています。


BAHCO(バーコ)のモンキーレンチ 8073で、300mmのサイズです。



ジョーのシャフトが出っぱらないので狭所作業が可能なのと、ガタがでにくくというか、本当にガタが無く作業がしやすいです。
BAHCOのグリップは,エルゴデザインとなって太くなり握りやすくなっています。



KNIPEXのウォーターポンププライヤー コブラの300mmです。

ブレーキの作業も考慮して300mmにしました。
キャリパピストンの戻し作業にはやはり300mmないときびしいです。
が、ピストンをまっすぐ戻すためにはピストン戻しが一番。

プッシュボタンでアゴを調整できるは慣れると使いやすいです。
プライヤー自体にガタがほとんどないのもいいです。

ASTRO PRODUCTS CLEVER タイロッドエンドリムーバー

アストロの安いボールジョイントプーラーに恐怖を感じ、こちらを購入しました。

ガタが少なくて、とっても便利。

これは仕方なく購入しましたが、ありかな。



これらの工具は使っていて安心です。
同様の工具をいくつも使って、比較検討後の工具ですので、
おすすめですよ!
Posted at 2014/09/14 07:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2014年07月15日 イイね!

なんだかな・・・

ほとんど行かない工具屋へ買い物に行ってきました。

どことは書きませんが、PB品がいっぱいのお店です。

まあ、曜日指定で工具が必要だし、予定いっぱいで忙しかったりと、いろいろ理由があったのですが、そこに買いに行ったのが間違い・・・


ラチェットハンドルを選ぶと国産2社+PB品。

ソケットレンチを選ぶと国産1社+PB品。
さらには、国産のラインナップが変。
9.5sqでビックリしたのは、10mm13mmと売り切れじゃなくて、
品揃えの中に入っていないんですよ。
これをそろえるとPB品。

コンビネーションレンチを基本サイズで選ぶと
国産1社+PB品。

もうね、PB品を売りたいです!って商品ラインナップ(苦笑)
ほんとPB品ばかりで苦手だな・・・


TONEやKTCが好きな方は良いかもしれませんが、それならホームセンターに行くかな。そっちの方がソケットレンチのショート、スタンダード、セミディープ、ディープと選びたい時に選べるじゃんね。

ラチェットはファコム、レンチ類はプロトにスタビレー、にぎり物はクニペックス、ドライバーはPBが好き!なんて奴が工具を買いに行くならやっぱりファクトリーギアだな!

きちんと使いやすい工具がいっぱい選べるもんね!
Posted at 2014/07/15 21:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2014年05月17日 イイね!

激安工具

先日某所にて仕方なく使うこととなった工具。


おいらだけが使いにくいのかと思っていたら・・・
いろいろ話を伺うと、購入した方も使いにくいとのこと。

この工具セットを使用した感想
ラチェットはKTCの小判型ラチェットレンチに似た感じですが、3/8sqの差込口(ソケットとラチェット間)にガタがあります。また、ソケット自体にもこれほんとにミリ工具か?ってほど、ユルユル・・・
そして使用中に正転・反転のつまみが緩んで空転しちゃいます・・・

ドライバーに至っては、あ!やばい・・・
カムアウトさせちゃう!へたくそ!と思ったら・・・
ドライバー先端が削れる始末。

モンキーレンチ150mmを使用しましたが、あごの部分がガタガタで使いにくい。


使用した工具の感想はこんなところなんですが、なんとその工具セット50pcくらいあって、2,500円くらいだったとか・・・

ということは・・・

単純に1工具50円。ってことですよね。
100円均一工具より安い!(苦笑)
Posted at 2014/05/17 14:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年04月30日 イイね!

なつかしの工具とフェスタで購入したもの

GWに行った整備ではいつも使っているKTCのスピードクロス(クロスレンチ)ではなく、学生時代に購入して使用していたクロスレンチを久しぶりに使用しました。
HAZETのクロスレンチです。



EP71の頃に購入したんだったっけかな~?

HAZET 705Z-02
20年近く前に購入したものです。



W-GERMANYが懐かしいですね。

工具といえば・・・


今回のギアフェスタで購入した工具のひとつ。

Weraです。

グリップのデザインが特徴的ですね。



気に入って買っちゃいました(笑)




先端は・・・・
































じつは栓抜き(笑)






なんともマニアックなものでした。。。




栓抜きと言えば・・・

SANDVIC BAHCO 栓抜き
に続き2つ目。





某氏の影響かな~??(笑)
Posted at 2013/04/30 21:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/644014/48567775/
何シテル?   07/27 22:04
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021 222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation