• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

セレナのアイドリングストップ機能

先日ユーザー車検で乗ってたセレナについてのお話です。

昨夜は、ブレーキアシスト?車体のセンサーが苦手という話をブログに残しました。

今夜は、ユーザー車検に持ち込む際にメーターパネルにあった表示が気になって仕方がなかったことを残しておこうと思います。

それはこれ!

alt



走行距離:3.5万キロ
節約燃料:10,078ml


これが気になって気になって仕方がなかった。

って、なにが気になるかって?

節約燃料:10,078mLじゃないの?

2011年度から、国際ルールに沿った形式に合わせてリットルは大文字で「L」と書くように変更されたんだけど、なんで変更されてないの?ってね(苦笑)


そうじゃなくて、気になっているのは、3.5万キロ走って、節約した燃料が、10Lだけってこと。単純に35万キロまで走ったとなると、100L節約できたってことだよね?
35万キロも走ったら、寿命まで頑張りました!って距離だろうけど、170円と仮定しても、アイドリングストップで1.7万円分節約!

この機構にどれくらいのコストが掛かっているの?
この機構にどれくらいの重量が掛かっているの?

そんなことを考えると、本当に必要?
本当にエコ?

使い方によって異なるけど、これくらいの軽減のために必要な機能なんだろうか・・・

Posted at 2022/04/03 22:25:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2022年04月02日 イイね!

やめてっイッちゃうよ…

先日ユーザー車検で乗ってたセレナについてのお話です。

以前からたまに乗るセレナ。

安全サポート機能がついているクルマなんだけど、


ピピ!

ピピ!

ピピー!って、またブレーキが掛かったよ。
こちらとしてはまだまだ余裕あるじゃん!
電柱まで20cm開いているじゃん!みたいなことが多数。





こういう感情を抱いています。


ちゃんと見て動かしているのに、ブレーキ踏まれたりするんですよ・・・


けどね。どうなんだろう・・・って試してみた。



おいら:オラオラ!

セレナ:ピピ!

セレナ:ピピ!

セレナ:ピピー!

セレナ:やめてっ!


おいら:もう一回!

セレナ:ピピ!

セレナ:ピピ!

セレナ:ピピー!

セレナ:やめてっ!


おいら:もうちょっと!あとちょっとだからさ。


セレナ:やめてっイッちゃうよ…




おいら:もうちょっと!ほら入っただろ!(照)


alt



センサーに邪魔されてこんな駐車するのは大変!


けどね。やり方次第で、ブレーキ踏まれなくなるのね。

こんな大変な駐車になるなら、要りません!(笑)


あっ、買えません(爆)
Posted at 2022/04/02 23:57:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2022年03月28日 イイね!

感覚の違い

慣れ親しんだ愛車(踏み間違いサポートなし)

これと

新しいクルマ(踏み間違いサポートあり)

免許返納が視野に入っている老人にはどちらが安全なんだろうか?

踏み間違いサポートがあれば、事故が起きない?

そんなバカな…

踏み間違いサポートのような後付パーツを取り付けて、今の愛車が良いかな。

タケオカアビーとか、ミツオカのミニカーで良いんじゃない?とは思うけど、ゴルフに使いたいとか…

悩ましいです。
Posted at 2022/03/28 23:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2022年03月22日 イイね!

原付2種 vs 原付2種

朝の出来事です。

渋滞で第一通行帯に停車していた私。斜め前の第二通行帯には大型トレーラーが停車中。

道路の真ん中を走ってきた原付2種。この原付2種がちょっと大きめのスクーターのため、大型トレーラーの脇をすり抜けできませんでした。

すると・・・

私の前は隙間を多く開けて停車しているため、きゅっと目の前を横切って、路肩へと抜け・・・

抜ける前にちょっとだけ後方確認。

そして動き出した瞬間、左後方よりいい勢いの原付2種が走ってきた。

目の前で交錯!

接触か?

と思ったら、後方のバイク、なんとか避けた~!


割り込んだスクーターも気づいた!


すると、割り込んだスクーター。

すぐに停車してお詫びしています。

後方から直進してきたバイクもOK!ってハンドサイン。


すり抜けバイクには注意せよ!ということで、スマホいじってなんてことをしていないため、観察できたんだけど、まわり見ていないと怖いですよね~


ミスをしたらきちんと謝る。← とっても大切です。

できない方が多すぎるから、きちんと対応しているだけで好感を持てるって不思議だ・・・
Posted at 2022/03/22 23:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記
2022年03月16日 イイね!

正しい職務質問  「経験則」の落とし穴

ハフポスト日本版は、「日本のレイシャル・プロファイリング」より抜粋

「職質対象者を、容姿(髪型等)や服装など外見だけで選別していませんか!不用意な言動はトラブルのもとです!」

「近年、人種や国籍、LGBT等に対する偏見や差別が世界的に問題となっています。安易に外見のみで職務質問を実施した場合、『差別を受けた』などの抗議を受ける場合があり、大きな社会問題に発展する可能性があります。」

「不審点はなんですか?合理的な理由はありますか?」

「容姿(髪型等)、服装だけでは、職務質問の合理的な理由とはなりません。」

<『職質指導班だより』警視庁地域指導課、令和3年3月12日付>

「国籍や容姿等の見た目を捉えて差別的な発言は、絶対にしない。」

<『職務質問実施要領』警視庁地域指導課、令和3年3月>

四方氏は「地域警察官による職質での検挙は、特に薬物犯罪などでは重要な位置を占めています。検挙活動は警察の本業です」と強調。

その上で、「警察活動は市民からの信頼がないと成り立たず、外国人のコミュニティと協力関係をもつ必要もあります。日本の警察は差別的だという認識が広まれば、防犯にしても捜査にしても協力を得られにくくなります」と警鐘を鳴らす。

職務質問の根拠となる「警察官職務執行法」は、「警察官は異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断」し、犯罪を犯しているまたは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由がある場合に、相手を停止させて質問をすることができる、と定めている。

挙動や周囲の事情と関係なく、肌の色や人種のルーツを理由に職質することは法律上の用件を満たしていない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この記事を拝見していて、みんカラに記録として残したいと感じたのは、

クロカン四駆乗り=銃刀法違反または軽犯罪法違反のナイフの不法所持疑いの対象

これと同じだね。


アウトドア好きでしょ?

アウトドアな人って十徳ナイフとか好きだよね?


クロカン四駆乗り=アウトドア好き=携帯ナイフを持っている



このように考えている警察官が多すぎる。




何回職務質問受けたっけかな。。。

職務質問
ナンパされちゃった(照)
久しぶりにナンパされちゃった!!(照)


「警察官職務執行法」(職務質問の根拠)では、
「警察官は異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断」し、犯罪を犯しているまたは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由がある場合に、相手を停止させて質問をすることができる、と定めている。

挙動や周囲の事情と関係なく、四駆乗りを理由に職質することは法律上の用件を満たしていないってことでしょうね。



「四駆乗りだけでは、職務質問の合理的な理由とはなりません。」けど、


「不審点はなんですか?合理的な理由はありますか?」


Posted at 2022/03/16 12:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマに関する話題 | 日記

プロフィール

はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation