















なぜだか分かりませんが?(苦笑)
急に鶴見線に乗りたくなってしまい、鶴見線とそのエリアを散策するプランを検討してみました。
先に注意しておかないとならないのは、鶴見線は電車本数が少ない!
通勤時間帯だけ数本、大半は1時間に1本・・・
見方を変えれば、一日のんびりとした時間を過ごすことが出来るってことですよね。
天気が良ければ最高です!
鶴見線は鶴見から扇町・海芝浦・大川へと通じる電車で、工業地帯を走っていますが、駅によってはのどかです。
これが堪らないんですよね(笑)
鶴見線で好きな駅といえば、海芝浦駅
そこに隣接する海芝公園からの眺めです。

海芝浦駅のホーム同様海(京浜運河)に面しているため、潮の香りがします。
公園からは、鶴見つばさ橋が目の前に、横浜ベイブリッジが遠くに見ることができます。夜景がきれいなんだろうなあ・・・


こちらは扇町駅からだったかな?

鶴見線エリアで気になるところ
鶴見駅からちょっとありますが、生麦駅西口にある沖縄のお店
鶴見駅・弁天橋駅・浅野駅にある沖縄ストリート
鶴見駅から山手方向へ行ったところにある総持寺
日帰りだとこれくらい遊べば楽しめるかな?
このエリアで美味しく食事できるお店、遊びに行ったほうがよい観光スポットご存知の方いらっしゃいませんか?
あ、そういえば、このエリアで気になるところ・・・
ピンクなお店がいっぱいあるんだっけ(爆)
|
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
|
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |
|
武田信玄 と 息子 勝頼 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/20 08:25:14 |
![]() |