ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [丹沢山猫]
「あやしいパジェロ乗り」(笑)
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
丹沢山猫のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年02月23日
パジェロいろいろ
パジェロいろいろの性能面の思い出をつらつらと…思い出しながら書いてみました(笑)
初代パジェロのロングL048GW
初めて運転したクルマ。
ディーゼルのマニュアルトランスミッションです。
ノーマルでは止まらない、曲がらない、走らないの三重苦。びっくりするくらいです(^_^;)
だからこそ、とても良い勉強になったモデルでもあります。
ブレーキキャリパをL049GW以降のAD57という片持ちのスライドピンタイプに交換してブレーキフィーリングがちょっと良くなったりしました。トーションバーを純正オプションのスポーツサスペンション、リアをノーマル+フラットシャックルでちょっと曲がるようになりました。
その後、フロントブレーキ大径化+高圧ショックのビルシュタイン、リアには2wayLSDとスポーツサスペンションとランチョでリアを上がり気味のセッティングでちょいオーバーステア傾向でした。エンジンはいろいろやって??ナイショ(笑)
最終的にはインタークーラー付きに。
フルバケだったのもあるけど、乗り心地は決して良くはないが、リアリーフのフィーリングは良かったなぁ…
初代パジェロの後期モデルであるL146GW JX-W
6G72ガソリンマニュアルトランスミッション 元ワイドボディ
現在所有中 のものです。ノーマルのフィーリングは知りません・・・(笑)
友人のL146GW JX-Wもノーマルではないので、ホントのノーマルを知りません。
ちなみに、友人のはエンジンボアアップ済み・・・
こちらはエンジンノーマルだからライトチューン(汗)
高速道路と燃費以外はこれが一番かな。 前後ブレーキ大径化、ファイナルダウン4.875→5.285、フロント純正オプションスポーツサスとビルシュタインダブルショック+リアロブワームサス+ビッグカントリー
前後スタビレスですが、ブレーキ性能やコーナーリング性能はとても気に入っています。245/75/16だから良いのだと思いますが・・・
高速ではファイナルダウンの影響で燃費良くないです。と速度調整に気を使います。
デフロックなのがLSD好きにとっては・・・
二代目パジェロY-V46機械式の4M40オートマでエクシード
下記の電子制御の4M40と初代パジェロL048GWと同時期にありました。
車両の重さとブレーキ性能がネックに感じる車両でした。エアコンはオートでしたが、あまり使いやすいはなかったなぁ。 とにかく比較されることが多かったパジェロです。L048GWと比較してとかKD-V46と比較してとか・・・
もっさりしたイメージがあります。黒煙が多いとこが・・・
けど、高級感は一番でした。
二代目パジェロKD-V46電子制御の4M40でオーバーフェンダーのマニュアルトランスミッション
かなり希少な車両だと思います。オーバーフェンダーモデルは1年ほどの製造で、さらにマニュアルとなると・・・
初代パジェロと同時期にあったモデルですが、ディーゼル規制でドナドナ…
高速道路の運転はこれが一番良かった。時速100キロで2500回転で静かだし、速度調整のし易いクルマでした。街乗りなどコーナリング性能はワイドタイヤということもありそれなり。基本的にノーマルだったので、足まわりを変更すればかなりいいクルマだったと思います。 ただし、L048GWやL146GWと比較すると、車両重量が気になるんですが、それでも乗りやすいクルマでした。マニュアルエアコンだったし、かなり良かった印象です。
二代目パジェロV45GDI 6G75で5AT
触媒が温まっていない時の黒煙が気になるんですが、高圧ポンプ、スロットル、インジェクター、点火系交換済みでオイル交換もしっかりやっているので状態は良好です。
L型パジェロと比較すると、車両が重い。
トルクがないけど、パワーがある。
ブレーキのフィーリングはとても良いです。
個人的感想ですが、ノーマルと改造車を比較するのもどうかと思いますが・・・
L系が改造車、V系がノーマルです。
加速性能L048GW≒Y-V46<KD-V46<L146GW <V45
制動性能 Y-V46<KD-V46<L048GW≒V45<L146GW
乗り心地L048GW<<L146GW<Y-V46≒KD-V46<V45
なんだかんだいろいろ書いてみましたが、結局のところ、自分のパジェロ(L146GW)がお気に入りということでした・・・(笑)
Posted at 2012/02/23 23:52:07 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
pajero
| 日記
プロフィール
「[整備]
#プレマシー
エンジンオイル・エレメント交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/644014/car/3532071/8283944/note.aspx
」
何シテル?
06/30 06:05
丹沢山猫
[
東京都
]
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
363
フォロー
372
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2012/2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
ブログカテゴリー
pajero ( 535 )
旅行 ( 182 )
日常 ( 898 )
お酒 ( 32 )
食べ物 ( 134 )
愛犬 ( 37 )
お散歩 ( 486 )
クルマ ( 37 )
交番 ( 3 )
トラックバックカフェ ( 5 )
工具 ( 35 )
ゴルフ ( 22 )
navy&ivory ( 7 )
日産マーチ ( 26 )
資格試験 ( 28 )
クルマいじり ( 59 )
レシピ ( 23 )
クルマに関する話題 ( 343 )
旅行プラン ( 26 )
抜け道 ( 9 )
ステップワゴン ( 58 )
カメラに関する話題 ( 19 )
アウトドア関連 ( 56 )
DIY ( 15 )
MTB ( 360 )
路上修理 ( 11 )
飲食店 ( 2 )
プレマシー ( 8 )
リンク・クリップ
フロントシェルフの自作1
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation