2012年06月23日
以前のブログでリアバンパー作りたいな~なんて書いたんですが、本日入手することができました。
ふぁーすとすたーさんありがとうございました!!
と、C鋼じゃなくて、軽量型溝鋼にたどり着くアドバイスいただいた皆様ありがとうございました。

入手できましたが、これから製作大変ですよね~
これ、パジェロのリア部分のプレスラインにあわせて製作していただいたのですが、左右下部をカットして牽引フックのまわりをカットするか、純正牽引フックをカット?
どうよしよう・・・
IPF816を埋め込むにもスペースの問題があるんで、レンズをバンパーツライチにするならば、フック部分を穴あけしてスペース確保。
レンズ部分が出るけど、バンパーをボディに近づけたい・・・
どっちがかっこいいんだろ・・・
やることいっぱいですので、まだまだ先のことになりそうですが・・・
このバンパーにきれいに四角い穴で角を丸くカットするいい方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
ちなみに、自宅にはグラインダーとドリルと金のこしかありません・・・
Posted at 2012/06/23 23:12:33 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記