2013年01月22日
お漏らししているのは以前から気づいていたんです。

6G72のスロットルボディには冷却水が通っています。
この配管から漏れているんです・・・
部品も揃っているし、そろそろ交換しようかと思って作業していました。
インテークチャンバーも外して、配管へアプローチしやすくなりました。
あれれ??
スロットルボディ側は簡単にクランプをずらして、配管を外せます。
ところが・・・

もう一方の位置を確認すると・・・
バルクヘッドと右カムカバーの間の下15cmあたりにあります。
スロットルボディ側と同じクランプですが、うまくアプローチできません。
さすがにボンネット外すのも・・・だし、
クランプを簡単につまめる工具を探したんですが・・・
350mmくらいの長いラジオペンチ?でもつまめないし、ペンチでもダメだし・・・
どなたか、クランプをずらすのに作業しやすい工具ご存知ないでしょうか?
こんなんでボンネット外すのも・・・だし、
工賃発生させるなら工具に投資したい作業ですので、ご存知の方
アドバイスいただけると幸いです。
Posted at 2013/01/22 23:00:14 | |
トラックバック(0) |
pajero | 日記
2013年01月22日
ずーっと悩んでいたものですが、数日前に買っちゃいました!
それは…
ドライブレコーダー。
画質が良くて、壊れにくいことなどを条件に探していましたが、やっと決めました。
アサヒのドライブマン32GB搭載のものです。
パジェロのロールバー外した今しか取り付けできないという状況のため、とりあえず決めたみたいな感じです。
今朝メール確認すると…
出荷しました。
と密林からメッセージ入ったのですが、発送地が海外。いつ届くのやら…f^_^;

Posted at 2013/01/22 12:56:48 | |
トラックバック(0) |
pajero | 日記