• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2013年01月29日 イイね!

や~っと復活!

日曜日のことですが、や~~っとパジェロも(仮)復活しました!

昨年秋頃から冷却水漏れに悩まされ・・・

年明けすぐにヒーターユニットからの漏れを修理してもらいました。

先日スロットルボディへの冷却水配管を交換しようと試みました。

これがなかなか大変。




大きな原因は燃圧調整用のレギュレーターがあることで、作業するスペースがありません。

先日の作業でできなかったホース交換も新たに工具も新調して挑みましたが、あえなく・・・


仕方ない。ボンネット外して作業となりました。



ところがそれでもスペースが確保できません。

ということで、スロットルボディまで外して・・・


結果的には、なんとか修理完了です。


武爺さん、なんとか交換できました。ありがとうございましたm(_ _)m


手持ちの工具の都合とはいえ、まさかボンネット外すとは…
今回のスロットルボディへの冷却水配管交換で一通りの配管が交換できました。ということで、またしばらく乗り続けられます!(^_^)v


午前中はパジェロの配管交換でしたが、ひょんなことから午後にはキャンターの面倒をみてました。


最初、父から母校の部活のトラックが壊れたので、買い替えるからアドバイスをくれないか?
いつもお世話になっている山崎オートさんに相談しながら、車両検索などしていただきました。
部の方にいろいろ話を伺っていたら…
何か直るんじゃない?

クルマ見ると、意外と新しいじゃん!
エンジン掛けるとガソリンが濃すぎなフィーリング。
今にもかぶってしまいそう。
このままほっておくのも何なんで、とりあえずプラグ清掃。
画像はありませんが、見たことないくらい真っ黒。
すべて真っ黒だったので、キャブの調整が良くないのかな~?なんて思ってました。

とりあえずエンジン掛けてみると…
かなり良くなったかな~
エンジン切ると切れません。

あれれ?

切れないといってもぶるっぶるっといいながらエンジン切れずに持ちこたえてますf^_^;
トドメはアクセルオン!

まあエンジン停止できました。

いわゆるディーゼリング(ランオン)ですね。

とりあえずキャブクリ吹いたらマシになりました(^_^)

それにしてもディーゼリングなんて久しぶり?10年ぶりに経験しました。
キャブでは起こるけど、インジェクションじゃ起こらないですもんね。

ディーゼリングの原因も症状からキャブじゃないかな~

ということで、せっかく車両検索していただきましたが、修理の方向になりました。

結果、買い替えのアドバイスのはずが、車両(軽)整備となり・・・
当然ながらすべてボランティア・・・(汗)
Posted at 2013/01/29 20:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | pajero | 日記

プロフィール

「引き継ぎ完了! http://cvw.jp/b/644014/48693851/
何シテル?   10/04 22:41
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 3 4 5
67 8 91011 12
13 1415 16 171819
2021 222324 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation