• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

群馬・長野下道ドライブ+車中泊のたび

群馬・長野下道ドライブ+車中泊のたび

G.W.二日目の土曜日。
仕事熱心な嫁を置いて、子供たちと旅行へ出掛けました(笑)


目的地は・・・

新潟三条でいろいろ物色+津南で雪下にんじん・雪下キャベツ+野沢温泉+美ヶ原・・・

伊香保?

等々いろいろ悩んでましたが、子供たちの準備できた時間との兼ね合いで、
動物園等寄り道できるように?下道でお出かけしました(笑)
行程検索にご協力いただいたCT部長さん、ありがとうございました。

結局、下記行程となりました。

八高線沿線ドライブ+横川で鉄分補給+日帰り温泉+美ヶ原泊

美ヶ原日の出満喫+愛車撮影+美術館見学+山道ドライブ(笑)+小淵沢で和食・・・

このようなイベントで適当な下道ドライブのたびです。

お時間ある方、お付き合いいただけたらと思います。

今回はG.W.なのに、いかにして渋滞を回避しながら遊びまわるか。そんなサブタイトルが付きそうな旅行です。

トイレ休憩で立ち寄った高麗川駅

そこの看板で見つけた富士山展望台。駅から4kmちょっとの行程ですが、高麗神社の前を通ったり、林道のような道を通ったりと道中も楽しめます。

こちらが展望台


なんたって富士山ですよ!
この名前に惹かれてやってきたのですが、たまたま展望台で居合わせた山チャリライダーの方々といろいろお話できました。
バイク乗りで健康維持のため、山チャリ乗って遊んでいるそうで、会社員時代はおいらの体型にそっくりだったけれども、今じゃチョイ悪おやじっぽさもあるイカシタおじさんでした。
息子にはお菓子もいただき、感謝感謝です。
こういう出会いも旅行の醍醐味ですので、とっても楽しかったです。

この眺望、関東平野一面が望めるのではないかというくらい、開けていました。

丹沢山系からつくばの山々まで見通せるとのことで、偶然立ち寄ったにもかかわらず、いい場所見つけました。

この展望台からスカイツリーが望めます。


今回は霞んでいて、なんとなくしか見ることができませんでしたが、また遊びに行ってみたいと思います。

この白銀平で撮影した中で、一番のお気に入り


光の加減が気に入りました。

そして途中で気になる看板を発見し、ときがわの建具会館へ立ち寄りました。


ここ、直売所で建具や野菜が販売されています。
これは、下駄箱探しのたびと称して、もう一度訪れるでしょう。

RG3の一世代前のステップワゴン


同じアブのホイール履いていて、すっきりしたいじり方で気になりました。
この時代のステップワゴン、2.4Lのモデルはちょくちょく見かけるけど、2.0Lモデルは見かけなくなりましたね。なんででしょ・・・

建具会館から山道を抜け、ガンガン走ること2時間?
横川駅に到着です。


たまたま横川駅前の駐車場にステップワゴンを停めたら、なんとそこにはSLが・・・

もちろん撮影しにホームへ。


SL碓氷・DL碓氷っていう臨時列車らしいです。


向いのホームから撮影してみました。


桜じゃないのがちょっと残念ではありますが、花とSLで撮影です。

偶然のことに、子供たちも大喜びでした。走り回って楽しんでいるのは父ちゃんだけとならずに良かったです(笑)
本当はSLの出発も見せたかったのですが、電車!電車!と騒ぐ子供たちに応えるべく碓氷峠鉄道文化むらに遊びに行ってきました。

碓氷峠鉄道文化むら


子供たちは父ちゃんの影響か?機械いじりが好きなようです(驚)
そういえば、おいらも6歳くらいのころには、コンピュータやら掃除機やらドライバー使って分解して遊んでいたので、そういう血筋なのかもしれません(笑)

文化村で鉄分補給です。


マニアな方、いっぱい楽しめますか?<m-tunaさん、umekaiさん等々






EF62 EF15


川越行き



せっかく横川に来たのだから、バイパスで軽井沢へ上がるのは・・・
やっぱり旧道でしょ!
それを自分で納得させるためにも、アーチ橋


もちろん、上まで登りました。
これ、横川駅寄りのトンネル手前から歩いて、橋を渡って降りて駐車場へというのが、雰囲気楽しめそうですね。次回はそんなルートにしようと思います。

軽井沢では激しい渋滞に遭いつつも、広域農道+αで抜け道!
とっても便利でした。

そして夜は、友人に紹介された道の駅「マルメロの駅ながと」で温泉です。


ホントは、温泉だけでなく、一杯飲んで車中泊ってのも良かったのですが、車中泊組みがとっても多くて、台数増えすぎないためにも?美ヶ原を満喫するためにも?美ヶ原で車中泊となりました。


ステップワゴンでの車中泊、初めてでしたが、とっても便利!
フルフラットでベッドができるんですもん。
パジェロじゃねえ・・・そんなことできないから・・・(苦笑)
かご付きじゃなければ、キャンピングベッドもあるんだけどねえ・・・

子供たちと3人で寝るには、快適でした。

早朝、某氏が朝ドラで偶然の再会なんてないかな?なんて期待しつつ、残念・・・


思い立ったが吉日で、突然すぎる美ヶ原だったので、お誘いできませんでしたが、次回はぜひぜひ!

凍えるくらい風が強くて、撮影が大変でしたが、なんとか日の出を楽しむことができました。





風が強くて、車内で鑑賞されている方が多い中、一部の方が頑張ってました。





美術館開館まで時間がとってもあったので、ちょっと足を延ばして、某所まで。


この時期の方が良いですね。パジェロで撮影したのは、秋ごろだったかな。

別の場所でも撮影





山の陰等々、光の加減で随分と雰囲気が変わりますよね。

それでも時間があったため、美術館横からハイキングに出掛けました。


娘を歩かせたため、最初の頂上で終了・・・



楽しんでくれたからそれでOK!だけど、ほんとは片道45分掛けて歩きたかったなあ・・・

美術館満喫です。


























屋外展示の芸術作品をデジカメでいかにして撮影するか?そんな感じで楽しむことができました。

途中小淵沢エリアでみかけた看板


あれ?アガサさん、アトリエも多角経営?(笑)

お昼は小淵沢エリアでおそばが食べたいと言い出した娘。むかしの記憶を頼りにG.W.中でも美味しい料理を提供してくれる静かなお店でランチとなりました。


高岡和食処


そして偶然ってのは起こるものですね。


じつはミスコースしてたまたま通りがかった道。
Uターンしようかとお店横の道路に入ったところ・・・

とっても新しく黒光りするいかついトレッドのタイヤを履いたパジェロ。

よく見るとSgt.SAMさんのパジェロです。

いやはやびっくり。

会えたらお互いびっくりだろうな。なんて思いつついたので、ほんとにびっくりしました。

偶然の出会いで喜んだのも束の間・・・

とんでもないトラブル発生!


今回の旅行では、オール下道。
そして車中泊。

510kmほど楽しみましたが、子供たちにもイベントがあって、満足だったのではないかと思います。
最後に連続爆弾投下で、おいらは今日も一日苦しみました。
楽しかったので仕方がないですよね・・・

今回のことで、子供たちと3人で車中泊のたびにも出られることがわかり、またいろんなところへ遊びに連れて行きたいと思います。

Posted at 2016/05/02 23:00:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年05月02日 イイね!

やっとこさ、ひと段落

昨日、一昨日と車中泊のたびに出ておりました。
今回は、子供たちとおいらの3人旅。
詳細は別エントリでアップしますが、その中で昨日つぶやいたとおり、
まさかの1日に3回の子供たちの嘔吐。

1度目は朝食後、息子が泣いたと思ったら、突然カメラ2台と助手席もびちゃびちゃ。ホントショックでした・・・

2度目は夕方眠かったのか?息子大泣きで、しゃくったときに、引っかかったのでしょうかね?助手席+足元が大惨事。

3度目は、その臭いにやられた娘がサードシート付近で大惨事。
寝袋+毛布3枚+サードシートがびちゃびちゃ。


帰宅後、寝袋の洗濯から始りました。
こちら手洗い指定なんですよね。ということで、浴槽で足踏み洗濯開始(笑)

コートも手洗い指定で、こちらもおいらが洗濯です。

そして汚れた洗濯物、当然ドラムにそのまま突っ込むなんて危険すぎますので、一度手洗いしてから洗濯2回。

カメラはキムワイプと無水アルコールで徹底清掃です。

たまたまだと思いますが、カメラは無事なにも問題がなさそうでホッとしております。


そして本日、5時起床。

朝食準備も含め、5時間掛けて、毛布3枚とチャイルドシートを洗浄しました。
さすがにいい運動ですね(苦笑)

自宅内の洗濯物はこれで完了!

あとは、大物のステップワゴンが残っております・・・

さてと半日掛けて頑張りますかね・・・
Posted at 2016/05/02 10:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年05月02日 イイね!

払沢の滝へドライブ

払沢の滝へドライブ待ちに待ったG.W.が始りました。

G.W.初日、金曜日のことですが、子供たちを連れてドライブへ行ってきました。
今回は午後もそこそこの時間からのお出掛けだったので、どこへ行こうか迷っていました。で、先日も訪れた払沢の滝。
先日のおさんぽでは、EOSもRX100も忘れてしまったため、携帯撮影でしたので、撮影しに行きたいという気持ちがあって、子供たちに確認してみると・・・
滝までの遊歩道が気に入ったようで、行こう!って。

で、父ちゃんはそれに乗じて、NDフィルタに三脚まで持ち出しました(笑)

16時過ぎからの撮影です。

払沢の滝


娘が被写体に参上!(笑)









川辺に佇む女性


ゆったり気持ち良さそうだったなあ・・・





カメラあそびと子供たちとおさんぽ
遠すぎず近すぎずの距離で、いい場所ですね。
また、遊びに行きたいと思います。
Posted at 2016/05/02 06:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 45 6 7
8 9 10 111213 14
151617 1819 2021
22 23 2425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation