• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2017年09月04日 イイね!

熊本カメラあそび旅  Part2

熊本カメラあそび旅  Part27月の熊本旅行?に引き続き、8月の終わりに熊本へ遊びに?行ってきました。今回は、2泊3日ではなく、1泊2日です。

前回の熊本カメラあそび旅のコメントで教えてもらったお弁当のヒライ。
ヒライのちくわサラダ、デブならば押さえておきたい熊本の逸品。ということで、空港から移動中にゲット!



山もっちゃん、ありがとうございました。
同僚たちもホンモノ食べることができた!って喜んでおりました。

夜は、同僚が立ち寄りたいお店が予約できず、おいらの希望が通りました。

和食島崎


電話番号:096-351-0321
住所:熊本市中央区下通1-9-1松藤会館BF
営業時間:18:00〜24:00
定休日:日曜・祝日

親子で営む郷土料理のお店で、18席の座敷と6席のカウンターというこじんまりとしたしたつくりですが、それがアットホームでいいんですよね。



馬刺し


じつは、熊本入りするに当たって、どこのお店にしようか悩んでおりました。
以前から気仙沼の『福よし』、酒田の『久村の酒場』や尾道『小鉢』など、地元にも愛されるお店が好きで、その関係から太田和彦さんが全国居酒屋紀行で訪れたお店ということで、気になっていたのです。

こちらのお店もばっちり、落ち着いてお酒・食事・仲間と楽しむことができました。

そして2軒目は、同僚が行きたがっていたお店へ。


お邪魔したのは、菅乃屋の馬ホルモン専門店『菅乃屋ホルモン』

電話番号:050-5868-3172
住所:熊本県熊本市中央区新市街2-10 コンフォートホテル熊本 1F
営業時間:17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:毎週日曜日



なかなかいないと思いますが、菅乃屋ホルモンを2軒目に持ってきました。
これが大正解!なんたって、静か。というのも、ピークタイムは満席で予約不可でしたが、2回転目はほとんどお客さんが入っていないのですね。20時30分を過ぎて、連絡したら入れる可能性が高いということでお邪魔できたんです。予約不可だった時に、お姉さんに相談しておいて良かったです。
メインのお店を2軒目に持ってくるなんて、ちょっと贅沢だし、あまりやらないと思いますが、こういう方法も良いですね。


夜も遅くなってくると、酔いもまわってくる。

こんなネオンが・・・


こう見えてくるのかな?


キャバクラ行こう!キャバクラ行こう!といいつつ、スナックへ遊びに行った仲間とは別れて・・・



3軒目のスナックよりも大切な阿蘇山の朝日。


大観峰より











まけるな阿蘇





マジックアワーを満喫できたし、朝日を拝むこともできた。そしておいらと同じく、朝日を眺めてから仕事へ行くという方や馬肉扱っているというおっちゃんといろいろお話できて、楽しく充実した朝となりました。


七城温泉ドーム


仕事も順調にこなしたあとには、飛行機までの時間で温泉。

そしてランチ。


ラーメンが食べたいという同僚に配慮して、よくわからないけど、地元に愛されるラーメン屋さんへ。

空港じゃお疲れ様会


最初から焼酎で、ハイペース(笑)

同僚はこっちの便でお先に。


天候にも恵まれた熊本。


オフロードコースが見えるということは、ホンダのコースですよね。

JETSTREAMを聴きながら、機内でもいい景色を眺めることができました。


当分熊本へは行けないと思いますが、楽しかったなあ。
って、ちゃんと仕事していますからね(笑)
Posted at 2017/09/04 22:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年09月04日 イイね!

北海道キャンプたび11日目

この旅行最終日の11日目も朝焼けを見ることができませんでした。

ほんと残念な結果となりました。 最終日は、基本的に帰京するだけ。

グーグルちゃんに相談すると、東北道経由7.5時間、日本海経由9時間となっております。日本海側を経由して帰るのも楽しそうだけど、今しか拝見することができない改修中の弘前城見学をすることにしました。

その前に・・・・

わがパジェロ、エンジンオイルを消費するんです。調べてみると、レベルゲージを下回った。。。

3,000km超で約1Lというところでしょうか。

積んできた1L缶を補充しました。

これで安心して高速を走れます!


女将さんのお見送りでいざ出発!


バイク乗りの方々も続々出発です。

弘前城


移設されて、改修工事中


10年ほど掛かるとかで、元の状態に戻ったときに、また拝見することができるかな??
これで現存12天守は、弘前城・松本城・彦根城・姫路城・備中松山城・松江城・丸亀城・高知城。残り4つですね。

コーヒーの街『弘前』


同僚の実家が弘前で、いつもコーヒーとりんごを頂くんです。コーヒーの消費量がかなり多いとのことで、コーヒー屋さんが多いよと。こちらはスタバでしたが、雰囲気の良いお店で、こういう良さげな雰囲気のお店をいくつか見かけました。りんごやシードルは知っていたけど、コーヒーもとは知りませんでした。

コーヒー飲みながら、東北道へ。11時過ぎに出発です。

ランチは、ガテン飯。


レストランが大混雑していて、フードコートで食事となりました。

大混雑といえば、仙台泉・福島松川・・・・渋滞が・・・

あれ?

グーグルちゃんだと7.5時間だったのになぜ渋滞??

渋滞情報を加味して考えていませんでした・・・(苦笑)


そしてあぶくまP.A.で早めの夕食です。この時点で18時。


郡山の食肉市場も近いし、モツ煮でも食べてみるか。と食べてみたものの、これが大失敗。下処理が甘くて、あの臭いがします。そう、あの臭い。久しぶりに厳しい臭いだったっけ。

まあ、でもおなかいっぱいになったし、パワーもついたことでしょう。60kmの渋滞もなんのその。って気持ちだけね(苦笑)

18時半発で、帰宅が23時半。
食事もしているけど、12時間も掛かってしまいました。

自分だけ10泊11日、家族は8泊9日、4,300kmのたび。
いろんなことがありましたが、最後の渋滞は堪えた。
エンジン不動トラブルよりも堪えましたね。

けれど、全体としては、とてもいい経験ができました。
そのうちまた、北海道へクルマ旅するぞ!
Posted at 2017/09/04 20:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      1 2
3 456 789
10 1112 13 14 1516
17 18 192021 2223
24 2526 27 282930

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation