2017年10月07日
旧車の部類には入らないネオクラ程度の30年もののパジェロに乗るおいらですが、一般の方から見たら、こんなにこだわってパジェロに乗るなんて、意味不明でしょう。L型パジェロに修理代と改造費をそれだけ掛けたら、現行車両とそんなに変わらないよね?って話ですから・・・(苦笑)
前の車両が42万キロ、今のパジェロが29万キロ近く乗っていると、いろいろ相談されることもあるんです。
そんな中のひとつを紹介します。
旧型四駆に乗っているお友達。次なる維持メンテナンスは?との質問が下記のようにありました。
現在の愛車の20年経過
走行距離16万km手前
現在は、特にトラブルは無し!
ここまで長く古いクルマに乗り続けた事がありません
どんな順番で、メンテナンスをするか?
また、他に優先すべき箇所は無いか?
古いクルマを維持するための心得というタイトルですので、そういう意味を含めて残しておきたいと思います。
メンテナンスの記録を残しておこう!
相談するなら、そういう情報を伝えよう!
旧車に乗るならメンテナンスの記録を振り返って、その上で、これからどんなことが起こりやすいのかを相談したほうがいい結果を生むように思います。(ただおいらの場合は、所詮素人。そのクルマに精通したプロの方のようには的確なアドバイスなんてできません。その点は要注意です。)
情報を伝えるためにもメンテナンス記録を振り返ったり、どんな使い方で、どんな部品を交換していて、そしてあと何年くらい乗りたいかという大切な情報を伝えないと、アドバイスしようにもなんともいえません。また、多少壊れていても問題ないのか?コンディション最高の状態を維持したいのかによってもだいぶ変わってきますよね。
これって、クルマ屋さんとのトラブルでもよくある話に感じます。というのも、壊れかけているからと整備されて費用が嵩んだ。過剰整備だ!みたいなこと徘徊していると時々見かけますもん。。
それって、どちらにも原因があるのかもしれませんが、その車両に対しての使い方等伝えておけば、交換する際に、確認してくれるんじゃないかな?
まあ、そっちの話しは置いておいて、ネット上で相談する場合、会って直接なら現車を拝見することができますが、ネット越しだと、その車両の程度を知りません。もちろん現車を見ていないから、異音・異臭・振動などもわかりません。
やっぱりその車をどれくらい大切にしていて、どんな運転で、どんな整備を今まで行っていたのか?そしてあと何年くらい乗りたいかという大切な情報がないと、おいらが直接経験してきたことや友人たちが経験したことを伝えるにしても、どれくらい伝えたら良いのか、わかりませんよね。
極端な話ですが、N1レースカーって、エンジンはノーマルですが、一般の街乗り車両では、こんなに痛んだローターを見たことがないけど、こんなことも乗り方次第では起こりうることなんです。

激しくクラックが入っていました。
ローター側面から見たら・・・

割れてます・・・
街乗りだと10万キロ以上持つローターも限界までタイムを縮めているクルマなんかだと、1年なんて持ちません。たとえ500周としても2,500km使ったら壊れたみたいな話になってしまいます。もちろんそれは極端な話ですけどね。
やっぱり同じような使い方で、距離が行ったときにこんなトラブルがあったよ。という経験談、または友人たちのトラブル体験を伝えることはできるけど、それ以上はなかなか難しいですよ。
それでもほかの方々の経験談を知っていると、意外と同じようなことになってきたのもおいらの経験では事実。
ということで、
メンテナンスの記録を残しておこう!
相談するなら、そういう情報を伝えよう!
これは大切なんじゃないかな。
そして、フィードバックすることも大切だと思いますよ。
フィードバックしてくれたから、おいらには、そこそこの情報が入ってきたんだと思います。
またタイミング見ていろいろ書こうと思います。
Posted at 2017/10/07 22:34:34 | |
トラックバック(0) |
クルマに関する話題 | 日記
2017年10月07日
じつはナンバー交換する必要がでてしまったのです。
というのも、パジェロをぶつけられ・・・
ナンバーが変形。
損害額確定させるだけにしようかと思ったら、交換しないと費用は出ないらしい。
そうであれば、序に希望ナンバーにしちゃおう!
希望ナンバーは、
1129 (いい肉)
いやいや
1149(いい四駆)
それとも
1989(年式)
3214(三菱)
23(日産)(笑)
846(パジェロ)(苦)
どうしようかな~??
あっ、別に特別仕様にあこがれてたわけじゃないんですけど・・・・
あれ?
ちょうどこのタイミングって・・・

オリパラ仕様にしようかな(笑)
Posted at 2017/10/07 17:49:28 | |
トラックバック(0) |
pajero | 日記