2017年12月09日
先日、久しぶりに短距離ですが、サイクリングに出掛けたんです。
その際に、ギアチェンジはおかしいけど、とりあえず乗れることは確認してあったので、サイクリングに向けて準備開始です。
日の出前、外に出ると、外は一面、路面凍結。
一瞬、行くのをやめようかと躊躇うくらいでしたが、そこはやる気になった?やる気にならざるをえなかった?こともあるので、出掛けることにしました。
目的地は迷ったのですが、飛行機を見に行くため?開けた景色を見るため?飛行場を目指します。多摩川のサイクリングロードもいいかな?とも思いましたが・・・
立川飛行場からの眺めです。
富士山もきれい。

昨夜はエアロバイクで走ったからか?なんだか体が重い。というか、スピードが乗らない。。。
なんだろ?と思ったら、チャリのエアが低かった(爆)
携帯空気入れでエアを入れようとしたら、壊れた・・・
買ってから、使ってなかったもんね。
たまたま、フレンチからの変換アダプタを持っていたので、途中にあった交番でお願いして借りましました。
同じような体格のPMさん、ありがとうございました。
空気を入れて走り出すと、ギアを3段分くらい軽くした感じ。
緩いのは気づいていたけど、そこまで差が出るくらいとは思ってもみませんでした。
片道20数キロを1時間40分も掛かってしまったのですが、エアを入れてからは20分も短縮。なんですかね。この差は・・・
本日の走行距離は45km。
Posted at 2017/12/09 22:08:05 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記