土曜日の夜のことです。
家族のために食事を作っているときに、それを見てしまいました。
キャンプ道具をいくつか入れ替えたので、テスト兼ねて本日これから単独で田代へ(笑)
この寒い中、単独?
昼間サイクリングで走り回って、帰宅後来客対応。そして家族サービスにと動き回っていたけど、これを逃すともう今年は焚き火できないかもしれない・・・ということで、子供たちの食事を済ませてから出発することにしました。
すると、ほんとに一人BBQしているSRP(ポコ♪)氏を発見。
WILD1で購入された焼き台
A4サイズの超コンパクトになる商品で、炭から焼き網までの距離があるため、肉をふんわり焼くには良いかもしれません。
肉の焼き加減って、人それぞれ好みがあるため、なんともいえないけど、
ゆっくり焼くにはこの焼き台良いかもしれません。
今年最後?の焚き火
ゆったり焚き火って、なんて良いんでしょ。
菊水といえば、どこ?
新潟?
埼玉?
高知?
人それぞれ菊水といえば、ここってなるんでしょうけど、やっぱりおいらは新潟だね。
ほんとはおいらが飲みたかったけど、やりたいことがいっぱいの週末ですので、ノンアルコールとなりました。
ポコ氏のZIPPO
タバコを離れて早10年。
当時は、赤LARKのソフトケースをターボライターで吸っていたりしました。
マッチでもよく吸っていたっけ。
ZIPPOもいくつか持っていて、あの開けたときの音、そして油の燃えた匂い、とっても懐かしいです。アウトドア用に復活させようかな。
って、どこにあるんだろ???(苦笑)
そうそう、今じゃソフトケースとか、BOXとか言わないと聞かされて、かなりびっくり。
そういえば、ソフトケースのタバコ吸っている方、最近はまったく見ないね。
Yシャツの胸ポケットには潰れるソフトの方が良かったんだけどねえ。。。
まあ、それだけ吸う方が減ったということでしょうか??
業務スーパーで購入したという交雑牛のお肉
まったく期待しておりませんでしたが、意外や意外。
6mmほどのカット厚と脂身のバランス、味の深みは置いておいて、お値段以上なお肉でした。雌が国産牛って、ホルスタインだよね?
焚き火しながら、いろんな話したんだけど、やっぱりキャンプは面白い。
来年は何回、キャンプやBBQできるかな?
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |