• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

多摩地区の思い出のスポットを廻るサイクリング

所用があり、自転車で向かうと家族に言い残し、サイクリングに出掛けてきました。

最初の目的地は、小山内裏トンネル


20年以上も前の話になりますが、ここでストリートゼロヨンが行われていたんです。
友人はよく出ていたのですが、おいらはギャラリーだけ。
このトンネルが爆音を助長させて、一山越えた場所でもゼロヨンやっているのがよく聞こえたのが懐かしいです。多摩地区でゼロヨンといえば、ここ南大沢か青梅の産業道路か府中か・・・今じゃ考えられないけど、当時はそんな状況でしたね。

5年?10年?ほど前までは、ゼロヨンできないようにカマボコ設置されていて、走りにくかったっけ。

今回の主目的地は、こちらの小山内裏公園


nanodaさんが数年前にアップされていた戦車道路を走りたくて来たのです。

今回も凸凹道というか、凸凹段差でふざけていたら、トラブル発生。


リアのディレーラーにシフトのワイヤーが噛み込んでしまいました。
適当整備だったから仕方がありません・・・・

公園内の戦車道路は運動されている方がいっぱい。



こっちも戦車道路


こっちの戦車道路は、20年前ほどは住宅もあまりなく、S.S.っぽく気合入れて走る方がちらほら。そんな時代もありました。

野津田の世田谷道路では、ゼルビアキッチンを発見。


昨年J2 にクラスアップしたゼルビア町田のお店です。
こんなお店あったのですね。

スポンサー企業


おっ、お世話になっている企業が。。。

次なる目的地は、読売ランド。


読売ランドが目的地ではなく、読売ランドの前の道が目的地。
そう、その昔ドリフトが行われていた通称『ランド坂』を走りたくて来てみました。

ギャラリーしていた場所からの眺め。


ここは画像のヘアピンコーナーとその上の2コーナーがメインで走っていた短い場所でした。当時FFに乗っていた自分には、ドリフトは関係ないし、たまにギャラリーしに来ていたくらいだったっけ。

天気が良くて、遠くには田無タワー。さらには雪山まで見ることができました。


その雪山、方角的に地図で調べてみたら、男体山のようです。発声練習されていた71歳のおっちゃんと話をしていたら、ここで雪山まで眺められたのは、ほんとに久しぶりだとか。


今回のサイクリングコースのタイトルは、夏草や兵どもが夢の跡
その昔、若者たちが暴走行為を繰り返していたスポットを廻ってみました。
南大沢のゼロヨン会場、読売ランド下のランド坂、どちらも懐かしい場所でした。
今回の消費カロリー1,300kcalオーバーとなりました。4時間ほど走っていたから、
さすがに疲れました。けど、また明日どこかへ走りに行くんだろうな。
Posted at 2018/01/14 00:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー エンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/644014/car/3532071/8283944/note.aspx
何シテル?   06/30 06:05
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12 3 45 6
7 891011 12 13
14 15 161718 1920
2122 23 242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation