昨日はキャンプしていた関係で、朝帰り。
帰宅後にいつもの多摩湖へサイクリングしに出掛けようとしたら、怒られた・・・
仕方がないので、一日おとなしくしていました(苦笑)
そして本日、昨日走れなかったこともあって、早朝からサイクリングへ繰り出しました。
行きたいところは都下の秘境といわれる??奥多摩だったのですが、もちろん奥多摩といえば、あれ。FC-WORKSです。
しかし、まだまだ体力的に自信がありません。
昨日、朝帰りした際に、田代へ傘を忘れてしまいました。
ポコ急便(おともだちに依頼)を手配した関係もあり、都会へと繰り出す必要があったんです。
いろいろな事情が重なって皇居までやってきました。
リアルな友人が、ロードで走りに来ているのを知っていたため、どれくらい大変なんだろうか?と興味が沸いていました。
どれくらい大変だったかというと、走り自体はたいしたことありませんでした。
が・・・
道路を走るのが大変。
路肩にはビンの破片が散乱。ごみも散乱。そして路駐車両がいっぱい。
さらには、恐怖のチャリダーがそこそこ。勇者な行動に恐怖が湧いてきました。
歩道は、狭いし、対向も来るわ、歩行者も広がって歩くわでなかなか快適にサイクリングするのは大変ですね。
そんな中、当初の目的地はお台場フジテレビだったのですが、なぜか???
東京駅へ
第二の目的地に設定していたのと、主目的地への時間との兼ね合いで、東京駅で休憩。
向かい側には新丸ビル
新丸ビルといえば、丸の内ハウス。
最近はお邪魔していませんが、毎年イベントにお邪魔していたっけ。
今年は、4月27日金曜日ですよ。行けるかな~??
次に向かった先は、九段下。
思い出の地へとやってきました。
あれ??
とうとう九段会館が解体されてしまうのですね。
以前お世話になった建築士の先生から、プロジェクトがあるから解体されるよ。と伺ってはいたけれど、やっぱり残念ですね。
226事件の舞台で元軍人会館。特例民法法人で、一般財団への移行期に東日本大震災があって、閉館してしまったけど、とうとう解体なんだ・・・と思ったら、どうも会館部分はそのまま残って、ホテル部分が解体されて新しくなるらしい。
思い出の地がなくなるのを諦めていたので、かなりうれしいです。
次に向かった先は・・・
日本青年館ホール
まあ、通過しただけだけどね(苦笑)
こちらは昨年、「岡元敦司&北嶋信也ジョイントリサイタル」を鑑賞したホールで、初めてバックヤードツアーにも参加したホールです。
そして今回の一番行きたかったイベント
アウトドアデイジャパンという、その名のとおり、アウトドアのイベントです。
FM横浜のThe Burnという土曜日ラジオ番組で紹介されていた関係で、遊びに来ました。
横浜タイヤのブースでは、いいタイヤが展示されてました。
かっこいい!
けど、履けないや。
というのも、サイドウォールの出っ張りがすごい。
AT-Sが2mmの張り出しに対して、7mm出ているとか。
ということは、AT-Sで7mmはみだしている自分のパジェロだとMTにすると12mmはみだすことになって、ハミタイになってしまいます。。。
その他気になる情報を入手したので、それはまた別エントリーで。
三菱も頑張ってました!
すご~い!!
あんな角度登っている!!って、となりの方が興奮していたのが印象的。
なによりすごいのは、タイヤがグリップしていることじゃない?と思ったりもするけど、やっぱりあんな角度を登るのは、凄いことなんでしょうね。
いろんなアウトドア用品が展示販売されていました。
お目当てのFM横浜ブース
シェラカップが欲しかったんです。
しかし、限定販売も売り切れ。。。
ポコ急便からの引き取りは、おいしいラーメン屋さんで。
散々走り回ったこともあって、久しぶりにスープをすこし飲んだけど、予想外にあっさり。
このあと、おなか満タンなのに、気合入れて、帰宅。
結果、トータル7時間も遊びまわってしまいました。
ものすごい良い運動になった!かな?
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |