この週末は、土曜日が雨。日曜日が曇天。
サイクリングに出掛けるならば、日曜日なんでしょうが、土曜日の雨が外を見たときは霧雨だったんです。
どうせ走り出せば体も温まるし、汗かいて濡れてくるから、同じじゃね?ってことで、走りに行ってきました。
今回は玉川兄弟に会いに行ってきました。
霧雨だったのが、雨がやんだり、梅雨らしい雨が降ったりとなかなか大変。
めがねをかけて走っていたのが、はずさないとまわりが見えないくらい・・・
まあ、びしょびしょにはなってしまったけど、気持ちよかったなぁ。
撥水性の落ちたマウンテンパーカーを着て走りましたが、やっぱり雨合羽が欲しいですね。
じつは先月あたりからモンベルショップやらいろいろお店を回っているのですが、転んでも諦めがつくけど、それなりに良いものがないかと探しております。
やっぱりワークマンの雨合羽にしようかな。。。
夜は消毒しすぎたようで、日曜日の目覚めが悪い・・・
けれども走りに行きました!
ところが走り出して5kmほどでピキンピキンと後方から聞こえてきます。
スポークでも折れたか?と思ったけど、違います。
速度には関係なく、ペダリングにも関係なく、さらにはギアの位置やブレーキにも関係なく音が出ています。
そのまま走っちゃおうかと思ったんだけど、なんだか動きも怪しいし、あきらめてリタイヤすることに・・・
気合いの入った友人に連絡すると、ハブじゃないの?と。
そういえば、最近タイヤの空気が減っているかのように動きが重かったっけ。
って、帰宅後にタイヤを回してみると、ゴリゴリ感があります。
まずは修理かな。。。
フロントシェルフの自作1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/13 22:35:11 |
![]() |
状況確認 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/07/21 08:19:49 |
![]() |
画像掲載方法 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/24 23:51:55 |
![]() |