• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2019年01月08日 イイね!

冬でも走るぞ!!

2019年はクルマの改造よりも肉体改造に力を注ぎたいと思っています。

寒さに負けることで、運動をしなくなる → 太る → より運動をしなくなる

ただの悪循環。

これを断ち切るためにもサイクリングでの防寒装備を充実させました。

年末にワークマンのアウトドアのお店で、アウトドア・スポーツ・レインウエアの専門店WORKMAN Plusで購入したDANBEAR防風グローブです。

alt

これ、まさかの4回で破れてしまいました・・・

防風グローブということで、たしかに防風だったけど、汗がたまって冷たくて大変だったのが、印象的。

サイクリンググローブとしては、不適当でした・・・

ということで、日曜日に川西工業 デルタ グリップを購入。 

alt

密林で817円、桃太郎でも500円ほどするこの防寒手袋が、カーマホームセンターでは298円。

なにも知らずに、お値段以上の質感だなと試しに購入してみたものです。

昨日、気温4℃の中、この手袋だけで走ってみたところ、辛くない!暖かいとはいえませんが、寒くない!
走って体が温まったらちょうど良い感じ。
ハンドルのフィーリングも良くて、ちょっといいもの発見!

ためしに気温-2℃でも使用してみました。もちろんこの手袋だけでです。

手が痛いまではいきませんが、さすがに寒かったようで、手がかなり冷たくなっていました。この手袋の上にゴム手袋とか被せて、防風にしてしまえば、問題ないようにも思います。これなら気温が上がってきたら、ゴム手袋を外せばOKだし、そのゴム手袋も嵩張らないからメリットありかと思います。

これについては、時間をみて確認します。場合によっては、ヒートテックの手袋だとか、軍手との2枚重ねとか、もうちょっと検討してみます。

そして靴下については、あったかインナーソックスを購入。

alt

鈴木産業株式会社 あったかインナーソックス

alt

今までは、靴下を2枚重ねだったのですが、白パジェロさんに教わった防風靴下を探していたら、防寒ソックスを発見!

これも-2℃で使用してみました。

ただし、サイクリングシューズではなく、アウトドアシューズでの使用です。

結果として、靴下2枚重ねよりも足が痛くない。冷たくはなってしまいますが、足が痛くて仕方がないなんてこともない。

これは良いかもしれません。

あとは、ウェア関連の温度調整対策をしていきたいと思います。

現時点では、服を着すぎ!と指摘を受けています。

というのも、速乾シャツ+ジャージ+フリース+中綿ジャンパーまたはダウンジャケットという組み合わせ。

にもかかわらず、パンツは、サルパンツにサイクルパンツの長ズボンだけ。

上半身はとっても汗をかいているので、まずは、ここら辺を調整したいと思います。

やせるぞ~~!!


Posted at 2019/01/08 22:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「私とクルマとKENWOOD http://cvw.jp/b/644014/48567775/
何シテル?   07/27 22:04
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 234 5
67 891011 12
1314 1516 17 18 19
202122 232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation