• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

週末ボッちサイクリング

土曜日の朝は、日の出の時間帯には雨が降っていました。

諦めようかと思ったんだけど、なんとか走りたいな~と外へ出てみると、霧雨が降ったり止んだり・・・

これ走れるんじゃね?と。

もちろん走りに行くことにしました。

ワークマンのレインウェアを持って行けば多い日も安心!

今回はボッちライドで多摩川CRで羽村堰まで。
alt

雨が振る前になんとか・・・とか、予定の時間までの時間を稼ぎたいとか、いろんな気持ちがあってか?それとも曇天で走りやすい環境だったからか?

最速で到着!

そして帰宅!

運良く、雨に降られることもなく帰宅することができました。


お尻の時間が決まっていたから、ちょっとハイペースな走りだったけど、おかげで気持ち良かったっけ。

さっぱりしたあとには、コッテリ!
alt


母校で会議があったため、近くのお弁当屋さんでランチ。


いつも野菜ばかりのランチだから、大盛りじゃないのに量が多すぎた・・・



Posted at 2019/06/30 22:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2019年06月30日 イイね!

キイロビンゴールド モニターレポート ガラスがとってもきれいになった!

キイロビンゴールド モニターレポート ガラスがとってもきれいになった!
【キイロビンゴールド】の特別モニターに当選したので、梅雨の合間に作業しました。

パジェロではキイロビンを使ったことがあったけど、パジェロといっても今のパジェロL146GWじゃなくて、前のパジェロのときと、面倒を見ているV45Gのためにだけです。
作業が大変というわけでもないんだけど、洗車の前にやらないとクルマが汚れるとか、ちょっと積極的に作業しようとは思わなかったんです。

今回モニターに当選したことで、油膜がすごいステップワゴンから作業することにしました。

alt

雨の日に撮影したもの
alt

雨はじきが一定ではありません。
それもそのはず、ずっと油膜取りをしていません。
alt

3.5年間、洗車時に洗剤で洗っていたくらいです。

今回はキイロビンゴールドの作業前に食器用洗剤で洗浄しました。
alt

ガラス一面キイロビンゴールドで作業よりは楽になるでしょ。

落ちていないところを積極的に作業することで、負担軽減と使用量軽減を狙いました。

洗剤で洗っても運転席の下部と助手席との間あたりは弾いてしまっています。
alt

そこに2cmくらいスポンジに取って、擦り込んでいきます。

そして、弾きがなくなったら、その場所は終了。で、次の場所を作業・・・こんな感じでトータル10分程度かな?ガラス一面きれいになりました!

alt

撮影しても車内の物がはっきり見えてしまうくらいです。


カメラ好きの方にしか伝わらないかもしれないけど、PLフィルタを使用しているの?というくらい、不要な光の反射が除去されているのが分かります。
PLフィルタは、特定方向の直線偏光を持つ成分を強く減衰する効果があるフィルタで、表面反射による光を目立たせたり抑えたりできるので、水面やガラスの反射による写り込みの除去、具体例としてはショーケース内の展示物撮影のようなガラス越しの撮影に使われるんです。

キイロビンゴールドでガラスの油膜を除去したら、表面反射による光が減って、ガラス自体がとてもきれいになったことを実感できました。

ということで、撮影にPLフィルタを使用したわけじゃありませんよ!

きちんと作業したら、これだけ簡単にきれいになったということで、次回はパジェロに使用したいと思います。


Posted at 2019/06/30 21:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2019年06月30日 イイね!

命綱が外れた・・・

もう3ヶ月も前の話ですが、博物館見学に行ったんです。

トイレに行って、歩き始めて数歩・・・


突然、パリン!

とガラスが割れる音がしました。

なんだ?

と周りを見渡すと・・・

見慣れたカメラが落ちています。


???


ブラックラピッドのストラップをつけていたんだけど、落ちているカメラにはストラップがありません。


???


あれ?と確認すると、やっぱり自分のカメラ。


alt


レンズが割れた・・・


と思ったら、レンズフィルタが割れて、フィルタハウジングまわりがべっこり変形。



alt


割れたフィルタ枠をはずすのも大変。

ガラスそばでの作業のため、抉ることもできず、ニッパーで序所に切り進めてなんとか取り外せました。

まあ、それでもレンズも変形しちゃっているし、きれいに写るんだろうか???

ってか、修理が必要ですね。。。

ちなみに本体も変形、ストロボが出なくなったり、問題多数です。



はてさてどうしましょ・・・・


現在はEOS7D2台持ち

レンズは
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
EF50mm F1.4 USM
EF28mm F2.8 IS USM
SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM

EOS7Dmk2を触ってみたんだけど、7Dの方が好き!
フォーカスポイントがいっぱいあっても、シングルポイントで撮影しているからあまり魅力を感じない。明るさ、連写の差はそこまで魅力ではなかったかな。

ということで、APS-Cで行くならEOS7Dの程度の良い物を中古で購入しようかと思います。

あとは、上記レンズ構成ですので、フルサイズへ移行も可能

といっても5Dmk4に飛び込む勇気も予算もないし・・・

6Dmk2?

7年14万円と考えると年2万円。

それとも中古で6D?

これなら年2万円と考えると7万円ほどの相場だから3.5年

実際どっちでも問題ないんだけど、7Dとの構成を考えるとどちらもメイン機として使いたいという希望を考えると、6Dの中古の方が良いのかな。

ボディはどうしようかな????????

と追加でレンズも購入したい!

そっちもどうしようかな???
Posted at 2019/06/30 08:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラに関する話題 | 日記

プロフィール

「[整備] #プレマシー アウターハンドル交換 助手席 https://minkara.carview.co.jp/userid/644014/car/3532071/8281977/note.aspx
何シテル?   06/29 06:07
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234 5 6 7 8
910 1112 13 1415
161718 192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation