• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2019年09月09日 イイね!

路上修理に関する話題

週末のキャンプで友人と話をしていたときのこと。



友<丹沢山猫、旧車に乗るってのは、意外と勇気がいるんだぜ!止まったらどうしようって、不安があるもん。


友<丹沢山猫は意外とってか、かなり路上修理しているよね?



友<旧車とかネオクラに乗るためには、もしものときに冷静になれる心が必要なんだぜ!!




友<北海道の道東の港町、ガソリンスタンドまで2時間みたいなところで、スタータートラブルを起こしたとき、どうだった?




友<どうやって落ち着いた??




友<頭の中をぐるぐる整理して、経験から対応しただろ?




友<そう、経験者にはそれができる。




友<それがどうだ。オレにはそんな経験がない!!



友<だったら、もしものときに対処できるように、冷静になるための知識を記しておけ!




あれ?なんだか、話しを盛ってしまった気がしなくもないが・・・(爆)



路上トラブルという、ケンカネタではなく、路上でのエンコというか、路上でトラブってしまったときのリカバリー方法について、みんカラのブログカテゴリーを設定してエントリーしていきたいと思います。



クルマを大切に乗る!ってのは、意外と大変なんです。



レッカー屋さんを呼べば良いんじゃね?って思っているあなた。



レッカー屋さんを待っている時間ってもったいなくありませんか?



自分でいじれたら、その場で復帰できますよ!



といっても、経験を記すだけですので、その経験という事例に当てはまるという判断をするのは、あなたの次第!




不定期に時間があるときにだけ、エントリーしますので、よろしくお願いいたします。




また、利他的行動ができる皆様へ。



路上修理に関する話題というカテゴリー、もしくはタグを設定して、自身の路上修理に関する経験をエントリーしませんか?



自分でも気づかなかった方法でトラブル解決できたりと、意外とおもしろいかな?なんて思っていますので、ご協力よろしくお願いいたします。

Posted at 2019/09/09 21:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 路上修理 | 日記
2019年09月09日 イイね!

Heart Beat BBQ 6th CAMP ASAGIRI

Heart Beat BBQ 6th CAMP ASAGIRI
この週末は、MITSUBISHI DELICA Owner's CAMP&BBQ FES!!!!  Heart Beat BBQ 6th CAMP ASAGIRIが朝霧ジャンボリーオートキャンプ場で開催されました。


このイベントは、DELICAオーナー主催のキャンプイベントなのに、有名カスタムショップ、カスタムメーカーの出店やカスタムカー雑誌の取材もあるイベントなんです。

開催履歴… 

 2018年 Heart Beat BBQ 5th CAMP ASAGIRI 
 2017年 Heart Beat BBQ 4th CAMP ASAGIRI 
 2016年 Heart Beat BBQ 3rd CAMP ASAGIRI 
 2015年 Heart Beat BBQ 2nd CAMP ASAGIRI 
 2014年 Heart Beat BBQ 1st CAMP TASHIRO

2014年の田代でのイベント以来5年ぶりに参加してきました。

今回は、ポコ先輩のドライバーとして??
日の出前より洗車して、ポコ先輩をお迎えにあがり・・・

高速道路で朝霧高原を目指します。
alt

途中、談合坂を通過する2km手前では、いつもの思い出が蘇ってきます。
ミッションブローしてパジェロが不動になり、さらには自然に同化したことが懐かしい思い出です。あっ、その分身は自然に還っていることでしょう(爆)


そんなこんなで楽しみながら走っていると・・・
alt

こういう経験、じつはいっぱいあります!
これについては、また別エントリーで・・・

この道かっこいいですよね。
alt


キャンプ場に到着して、設営が終わったら、早速チャリあそび。
alt

このあとが大変でした。

子供たちが集まってきて、乗せて~!!ってね。
結局、イベント広場内を15周はしたかな(笑)

子供たちは、子供たち同士で仲良く遊んでいたんだけど、息子はおねえちゃんにべったり・・・
alt


子供たちを楽しませるイベントは二日間にわたって開催されました。
alt


alt


参加者の90%以上はデリカ。
alt

はま焼きは10L以上!
alt


お酒も10L以上!ww
alt.


alt


宴は夜まで・・・
alt

じゃなくて、夜中まで・・・


子供たちは映画に夢中!
alt


子供たちが寝てからはカメラあそび
alt


夜明け前
alt


夜明け前のマジックアワーからの日の出までを満喫。
alt

これは最高でした!


alt


いろいろお話させてもらったDOCの方々。
alt

スターキャンプやイベントで声をかけてもらったりしていたし、なにより某クラブに所属していたことやクルマの共通部品の関係とか、親近感がわく皆様だったこともあって、いろいろ楽しい時間を満喫することができました。

今回の一番のびっくり!
alt

L型パジェロが参加されてました!

話をしていて、ととろパパさんの後輩だとわかり、本部の大きい人って伝えといたら、大きい人=ポコ先輩!

これは痩せるしかありませんよ!<ポコ先輩!!


イベントに協力してくださったディーラーさんや改造ショップやパーツメーカーさんたち。
alt


土岐三菱さんは初日だけ参加
alt


二日間楽しめました!

旧車談義やL型パジェロの話題、なかなか話ししない内容なので、なんてマニアックな奴!と思ったことでしょう・・・(笑)


マニアックでも走りは・・・
alt


経験とセンスでやさしい運転です!


居酒屋パジェロ
alt


alt

先日のエンジョイホンダでの高速のコーナーリングを感じて、峠の走り方が気になっていたらしい。

こいつの走りは・・・

顔に似合わず丁寧なのね!と評価されてきました。


だから・・・

alt



きちんと荷重を掛けて内減りも外減りもさせずに走らせているわけね!って(笑)

酔いがまわって寝ちゃうか、気持ち悪くなるかしないか心配しましたが、そこそこ?ハイペースで走ったのに、まったく問題なかった?と信じてます。


これだけ幸せそうなポコ先輩ですから、HBBBQ6thはもちろん、居酒屋パジェロも楽しかったってことでしょう。

絡んでくださった皆様、ありがとうございました。



フォトアルバムは↓↓です。



Posted at 2019/09/09 12:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | pajero | 日記
2019年09月09日 イイね!

中央道 大月~小仏トンネル渋滞時の回避

中央道 大月~小仏トンネル渋滞時の回避
昨日はハートビートモータース!(笑)

じゃなくて、ハートビートキャンプに出掛けていました。

朝霧高原からキャンプ終了後、帰宅しようとすると・・・・

グーグルちゃんに相談してみると、

中央道 大月~小仏渋滞20km 渋滞区間で+90分と表示されています。

そんなに渋滞で苦しむのはイヤ!!

道志みちを経由すると、高速経由よりも+5分。

お金かからないし、選択肢はこれ!


でも良いんだけど、河口湖~都留だけ高速を走って、秋山を抜けて行くルートを選択。


ハイペースな山道のため、運転に慣れている方以外はおすすめしませんが、このルートで帰宅してみると・・・・


まさかまさかの平常時の高速経由+50分

というか、実測最速時間+30分で帰宅できちゃいました。

実際、検索時の渋滞距離よりもも5km渋滞が伸びて、25kmも渋滞していたことを考えると、一番良いルート選択だったと思います。


主となるルートは

都留インター出口を右折

高速をくぐったらすぐに右折

高速沿いを大月方面へ2km、一時停止の信号を右折して
壬生駅横を通過して、そのまま直進

県道35号四日市場上野原線を走行

厚木相模原市街の青看板ありでみちなりに走ると、県道517号


県道76号とのT字路を左折

R20を右折して大垂水峠へ

ここから高尾インター活用すれば神奈川へもアクセスが楽チンかな?


今回は台風の影響があって、走っているクルマが少なかった。
これが大きな要因だと思います。

逆にいうと、天候が崩れると大変ってことと、大垂水峠が通行止めになるというリスクがあったけど、代わりにクルマが少なかったですね。




※このルートは、サンデードライバーさんや運転不慣れな方には苦痛で仕方がない道。さらには、運転がしっかりしていないと、とっても危険な道です。


Posted at 2019/09/09 08:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 抜け道 | 日記

プロフィール

「超危険! http://cvw.jp/b/644014/48784598/
何シテル?   11/24 23:17
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2 3 4 5 67
8 91011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55
武田信玄 と 息子 勝頼  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 08:25:14

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation