
数日前のことですが、ダートを満喫してきました。
いつもの狭山湖北岸ダート
それも時計回り。
このルートは時計回りだと北岸ダートがハイペース区間となります。
まあ、平日でもハイキングの方がいるので、そこはスローでね。。。
これは、雨の中のトレーニング。
ワークマンのレインウェアを使用していますが、撥水性が高い!って話だったんだけど、使用した結果、やっぱりこうなった・・・・
そりゃ5千円だもんね。仕方がないよ。
ただ、これをどうやって復活させようか検討中。
そして本日も走ってきた。
多摩川CRで羽村の堰まで。
雨上がりのライドとなったこともあって、これなら狭山湖北岸ダートもだれもいないかも・・・
淡い期待を抱きつつ、走りに行ってきました。
結果、ダートライドは3台目だと思う。トレースした跡は2本だけ。
ハイカーも3人くらいだったかな。さらにはMTBなんてダートではどなたにも会いませんでした。
ということで、フレームがドロドロ・・・・
本当に楽しく走り回った。
けど、ワイヤートラブルとブレーキトラブルに苦しめられました・・・
石畑公園で出会ったMTB乗りのおっちゃんに、背中がドロドロだよ。
本当にハイペースで楽しく走ってきたんだね~!って。
まあ、誰もいないことをいいことに、平地最速と同じくらいのペースの場所もあったからね。
ウェット路面だったけど、本当に充実して走ることができました。
帰宅後には、ワイヤー交換等々、いろいろとMTB整備。
あれ?
こんなにスムーズな動きだったっけ?ってくらい、走りが変わりました!
自転車が楽しくて仕方がありません・・・・
Posted at 2020/06/21 22:23:03 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記