画像はありません・・・・走行極上品 SPECIALIZED S-WORKS STUMP JUMPER スタンプジャンパー Sサイズ 26インチ XTR12速 スペシャライズドの出品されているんです。
S-WORKSフレームを、2019年に専門店にて組み上げて、部品は最新のXTR1x12速をはじめ、ドロッパーシートポストやMAVIC CROSSMAX SLRホイールなど、最上級の部品で組み上げているとのこと。
フレーム :S-WORKS STUMP JUMPER 26インチ(Sサイズ15.5インチ)
フロントフォーク: ROCKSHOX REBA RL
ホイール: MAVIC CROSSMAX SLR 26''
タイヤ: MAXXIS CROSSMARK2 チューブレスレディ
メインコンポーネント:シマノ M9100シリーズXTR 1×12速
クランク: FORMOSA カーボンクランク
ハンドル: PRO タルシス カーボン
シートポスト: KS Lev272ドロッパーシートポスト
サドル: FABRIC
総額60万円以上かけて組んでいます。
実測重量は9.57kgでした。
本当にかっこよくて、フレームもSサイズで熊が乗るには最適!(笑)
と思っていたんだけど、トライアスロンを愛する変態(笑)
に相談してみた。
すると、MIYATAの最高速フロントアウター42Tリア11Tでまわしているとき、
お尻浮く?と・・・・
浮くよ。
じゃあ、それ以上のスピードが出る仕様がいいね!
メインコンポーネント:シマノ M9100シリーズXTR 1×12速
フロントが変更しても最大でも38Tだから、最高速は落ちるよ。
ダメだこりゃ・・・・
26がMTBでは一番かっこいいと思うので、26しか興味ないんだけど、旧時代のMTBはカッコいいと思えるいいものがないねえ・・・・
Posted at 2020/06/26 22:37:37 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記