
トラブルは昨夜から続いていた・・・・
昨夜は突然のリアタイヤパンク。
チューブの内側が切れるという珍しい現象に悩まされました。
そして本日。
こんな格好に着替えて、いざ出発!
3分後。
お尻の調子が悪い・・・
なんだろ?
ムズムズする・・・(爆)
なんだか嫌な予感。
そう、昨夜に続き、またまたリアタイヤパンク。
気づくのが早かったため、なんとか自宅に辿り着いて、修理しました。
昨夜もパンクして、大変だったんだけど、今朝もか・・・・くらいに思っていました。
修理完了後、15分走ったら、またお尻に違和感が・・・
そう、またパンクです。
正直理由は不明。
しかし、チューブインナー側が立て続けに20cmくらいに渡り3箇所パンク。
異物はなかったので、なにが原因なんでしょうかね・・・・
このパンクのおかげで、帰宅することに・・・・
走ること10分。
あれ?問題ないじゃんね。
ということは・・・
方向転換していざ奥多摩へ!
こんなに天気が良いんですもん。
いつもの羽村の堰で休憩じゃなくて、エアー補充。
すると、すぐそばには、サイクリンググループ?
20台くらいの集団がいて、楽しそう~
鍛えているお姉さんもいて、目が釘付け(笑)
そのグループの5分遅れくらいで出発!
あれ??
誰もいない・・・・
羽村から吉野街道経由で2時間弱掛かって、小河内ダムまでやってきました。
あれ?
大麦代駐車場も誰もいません・・・・
そりゃそうだ。
不良中高年ワークスの開催日は別の日だもんね。。。。
奥多摩
下りは楽しいね!
けど、この直後、右折車両が飛び出してきた・・・
ブレーキングドリフトでMTBが右へ左へとラインを変えながらで、対向車にぶつからなくて良かった。
そして、転倒しなくて良かった。
で、奥多摩駅を通り過ぎて対向車線を見ていたら・・・・
羽村で見かけた集団を発見!
あら、追い越していたのね。
ってか、ノンストップで奥多摩へ上ったMTBと休憩しながら楽しく上がってきた集団の差かな。
いいな~楽しそうで。
Posted at 2020/08/01 21:44:56 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記