• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫のブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

大楠山へライド(自走)

大楠山へライド(自走)

先日のことですが、三浦半島最高峰(242m)の大楠山へ走りに行ってきました。

それも自走で行ったため、大楠山自体のライド記録とは分けて記録に残すことにしました。


お盆に江ノ島目指してトレーラーバイクで息子を連れて走ったときに、挫折した境川の水道管
alt

ここまでも快適にサイクリングしてきました。


この日、最高気温が35℃程度と快適なライド(苦笑)

最短距離で向かったのではなく、境川CRでまずは江ノ島を目指しました。
alt


江ノ島はいいね~
alt


江ノ島を眺めていたら、いつもの場所に行きたくなった。
alt


もうここに立ち寄るのは何回目だ?
alt


調べてみると・・・・




自転車で立ち寄ったのは、9回目。

もうね、距離の感覚が麻痺してきているのか?江ノ島?自転車で行く場所となってきています(笑)

ここから、体力的にもまったく問題ないため、江ノ島からR134で大楠山を目指します。


途中、鎌倉高校駅そばで江ノ電を撮影。
alt

自分をペースメーカーのように?風除け?のために走っていた方も停車して、ちょっと会話することに。

RYUKA CYCLEというフレームにクラシックなパーツをふんだんに組んだ自転車
alt

なんと自転車15台もお持ちの方で、自転車散歩・小さな旅(ヒト・コト・モノとの出会いを楽しむ』ことを楽しみにされているとか。

ステントが5本も入っていて、サイレントキラーに苦しめられた経験から、自転車に乗って健康管理されていると・・・

あれ?

おいらと同じような不健康からの脱出のためにライドしているという共通点等々もあり、しばし楽しい会話をさせてもらいました。

alt


次に向かったのは、稲村ヶ崎。

alt

新田義貞縁の地。

ここでもまた不思議な出会いがありました。
川口からライドしてきたというロードバイカー。
おいらよりも気持ち年上の一回り体を大きくしたような大柄なおっちゃん。

撮影した場所と同じところで、自転車を撮影していたんだけど、そこには小さな遺影が・・・

遺影の中には、海が好きだったという青年。彼の自転車だったので、海まで連れて来たんだとか。夜中から走ってきたということで、休憩を兼ねていろいろと楽しい時間を過ごさせてもらいました。

(本当に楽しい時間を共有させてもらったのに、気が利かなくて申し訳ない。さわやかな青年とがんばっている彼。そして二人の愛車。カメラ好きの人間なら、そういう機転で撮影してあげたら良かったのに・・・とっても後悔しています。)

すごい距離を走ってきたんですね~と思っていたんだけど、じつはあまり変わらないという事実(苦笑)


20分くらいかな。結構ゆっくりした時間が取れたかな。
alt


海沿いをひた走り、向かった先は大楠山。
alt


大楠山は思い出の地。四半世紀経つ人生の先輩である友人たちとの思い出の地。

昔はクルマで登ったりしたんだけど、10年近く前から、一般車両は遠慮せよということで、遊びに行く機会もなく、ほぼ10年経過。

いつかは自転車で走ってみたいとがんばりました!

そんな記録は

人生の先輩が旅行中だったこともあり、おすすめのお店はまたの機会にすることに。

海辺へは佐島・・・と思ったんだけど、意外と時間が掛かってしまい、葉山への途中で休憩。
alt


alt

途中、海辺では、プライベートビーチのような雰囲気のよい海岸があったり、海に入りたい!って気持ちはあったものの、この格好で入るわけにもいかないし・・・

そう諦めていたんだけど、由比ガ浜を走っていたら、なんとなんとどこかで見た自転車。

そう、午前中にお世話になったRYUKA CYCLEのおっちゃんの自転車発見!

せっかくだからと海辺へと歩くことに。

スキンヘッドでビチビチのスタイル(苦笑)で海岸線を歩くと、注目の的(苦笑)

けど、一瞬、見て、視線を逸らされるのは、さすが海坊主(爆)


そこで感じたのは、スタイルいいお姉さんよりも、品のいいお姉さんまたはお母さんの方が、良いんじゃね?と感じるようになったってのは、年を取ったってことなのかな。

それよりも、じつはサイクリングロードで見かけた、走ってがんばっているお姉さんの方が、奇麗だね!って思ってしまうくらい、トレーニングがんばっているお姉さんの方が魅力的だったりするのはなんだろうね・・・・・

これがまた、男女問わず、頑張っている人は素敵だよね!っていう感情。

あっ、 別にそういう意識はありませんので、ゴールドな方、悪しからず・・・・(爆)

海岸での再会もあり、帰り道は、予定とは異なるルートで戻ることに・・・

あっ、ここが同級生のお父さんが働いていた場所なんだ~とか、いろいろ思い出して・・・

それ以上は、ナイショ(爆)


150kmほどのライドも結局は、境川CRで戻ることに。


35℃の気温下でのライドには、ロッテクーリッシュが5個。大塚製薬のポカリスウェットが2L2本が必要でした。こんな消費量、初めてです!

それくらい本当に暑さ盛んな中でのライドだったけど、知り合ったおっちゃん同様に自転車散歩・小さな旅(ヒト・コト・モノとの出会いを楽しむ』を満喫できたように思います。

サイクリングって楽しいね。

クルマあそびよりも楽しいよ!(笑)
Posted at 2020/08/28 22:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2020年08月27日 イイね!

(横須賀)大楠山ライド

(横須賀)大楠山ライド
先日のことですが、三浦半島最高峰(242m)の大楠山へ走りに行ってきました。


シンコーのダートっぽいタイヤに交換したんだけど、それで狭山湖北岸ダートを少しだけ?攻めたらとっても楽しい!(笑)

そんなことで、ダート・・・・

ダート・・・・

ダートといえば、クルマでは入ることが出来なくなってしまった三浦半島横須賀の芦名にある大楠山で遊んでみようと登ってきた記録です。


********************************

ちなみに、大楠山の情報ですが、

三浦半島最高峰(242m)
上りの平均斜度7.4%、10%以上の激坂が度々襲ってくる。
登山道の距離はおよそ3km
路面が非常に悪く、舗装路は半分だが、その舗装路は激坂。

********************************



R134大楠山交差点から舗装路を走って数百メートル。

登山道の始まりです。
alt

まあ、いきなりのジャブ!

10%超の傾斜が・・・

alt


ダートに入って、斜度も落ち着いてきた。

alt

後から知ったんだけど、急傾斜エリアはコンクリ等の舗装路。

ここで諦める方も多いんだとか。
alt

昔はよくパジェロで登ったんだけどね。

こんなに急坂だったっけ?って感じ。

ダート部分は雰囲気いい場所があって、そこがとっても好きだったんだよね。

そういえば、マーチでも初心者の練習で走りに来たことがあったっけ。

初心者の練習でね(苦笑)

いや~懐かしい!という気持ちと、ハァハァ辛いっす・・・って気持ちが交錯していました。
alt


登山者よりも少し速いくらいのペースでしか、舗装路部分は走れませんでした。

シッティングで登ったんだけど、ミヤタのCOMPETITION SLは、3×8段のモデルで、
フロント42T-32T-22T リア11,12,14,16,18,21,24,28T

フロント22T リア28Tでヘコヘコ走ると、フロントが完全に浮くくらいで、日向林道と仁ヶ久保林道の16%よりもきついイメージだったけど、どうなんだろう・・・・

気象庁の気象レーダーまで到着。
alt


ここから少し戻って、階段を担いで登ると山頂。
alt

担いで登っちゃったよ(笑)

この眺めは気象レーダー横の展望台から。
alt

景色がいいよね~

走った甲斐がありました。


で、くだりはこの1枚ともう1枚だけしか画像がありません。
というのも、もちろんくだりを楽しんだからです。

alt

自動車はご遠慮くださいということになったため、およそ10年ぶりに自転車で訪れたけど、ここの雰囲気が好きなんだよね。パジェロで走ったのも調べてみるとおよそ10年前。

ダートも適度に掘れていたりして、きちんとコントロールしないと飛ばされるくらいの場所もあるけど、自然豊かでいい場所だね。

レーダーもあるから、クルマも入ることがあるため、適度に整備されているし。


次に訪れるのは何年後なんだろうか・・・




フォトギャラは↓↓です。

Posted at 2020/08/27 23:15:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記

プロフィール

「スバル車同士の戦い http://cvw.jp/b/644014/48574159/
何シテル?   08/01 05:30
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 45 6 7 8
9 1011121314 15
1617 1819202122
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation