
天気が良かったので、海沿いの日帰り温泉に立ち寄った際のお話です。
以前立ち寄ろうとしたんだけど、営業時間前のため、また次回ね~って。
で、今回、初めての訪問となりました。
我が家は家族でお邪魔したんだけど、ここの温泉は混浴ではなく、男女別。
ということで、息子と一緒に入ることに。
先客として、20代のお兄さんが二人。
息子がこんにちは~って、声をかけたので、スキンヘッドなおっさんにびっくりしていたけど、どうも~ってね。
気持ち良く温泉に浸かって数分。
後からお客さんが入ってきました。
おいらと同じくらいの世代の方で、腕から肩あたりに絵が入っている方が入ってきた。
和柄のね。
目配せだけで、挨拶して好きに温泉を楽しんでいました。
けどね、若者たちからすると・・・
こんなおっさんと
刺青が入ったおっちゃんと一緒に入る温泉。
そそくさと出ていってしまいました。。。
ごめんね。
なんて思っていた数分後。
我が息子から衝撃の一言。
おじさん、なんで絵が描いてあるの?
おっちゃん苦笑い。
私は絵が入っているね。
絵をアピールする方じゃなくて、ジャージの上下を着て温泉にやってくるくらいの配慮をされている方だから、お互い苦笑いでした。
温泉のコミュニケーション程度しか接しなかったけど、感じが良い方だったなぁ。
今回お邪魔した温泉は、入浴料500円の日帰り温泉だったけど、四畳半くらいの湯舟で海も見えるし、開放感あって良いね。
Posted at 2022/06/20 21:44:44 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記