朝のブログにも書きましたが、実は木曜日にステップワゴンのバッテリー上がりが発生しました。まだ1年ちょっとのBOSCHバッテリー。
上がった原因は不明で、ジャンピングしてもらって、普通に帰宅できました。
帰宅後、エンジンを切ってから再始動させると何事もなかったかのように動いたので安心していました。
クルマを目一杯右に寄せて、ギリギリまで後ろに下げて駐車したんたけど、まさかのトラブル。
またまたバッテリー上がりです。
仕方がないので鍵穴がある運転席側…
目一杯右に寄せているため開閉クリアランスがありません。
そして運が悪いことにアウターハンドルの脱臼が発生…
他のドアに鍵穴を探すも見当たりません…
えっ?
鍵穴がない…
はてさて困りました。
鍵穴があるドアは脱臼している上にドアの開閉クリアランスがない。
どうしましょうかね?
車屋さんに相談すると断られるレベルでしょうか…
ガレージジャッキで移動させても脱臼していて開かない。
ガラス割る?
困ったね~(笑)
画像は参考ですが、私の寄せるってのはこれ(苦笑)
画像は以前のもの
こんな感じでフリーになってしまうんです。
とりあえず左側のパジェロをどけてステップワゴンへアクセス。
けど、右もこれと同じですよ。ただ、車両ではなく、草木であるため、痛いのを堪えて鍵穴にアプローチはできたけど、先ほども書いたけど、アウターハンドルが脱臼しているわけで・・・
5.4m駐車場に3台駐車という荒業中だったのは最悪だね。本当に。
本来の駐車場が自宅から少し離れているため、なにかあったら面倒だもんって考えたのが間違い(苦笑)
ステップワゴンって鍵が運転席ドアにしかないのね。今まで気にしたこともありませんでした。ガレージジャッキで移動させてもアウターハンドルが脱臼しているからその選択肢はなし。
やっぱりガラスを割って開けるか、アウターハンドルを破壊してドアを開ける方法を模索するかの選択と思ったんだけど・・・
バッテリー上がりを解消する方法で挑戦!
結果、バンパー外して、ボンネットを開けることに成功!
ということで、鍵開けも成功しました。
いや~本当に焦ったし、悩みました。
トラブルにトラブルが重なる・・・・
どちらもリカバリーできて良かった!
これって、整備工場やディーラーさんにお願いするとどうなるんだろうか・・・
友達のクルマ屋さんには、仕事としてできることはガラスを割るだけだから、自分でやれ!って断られました。
Posted at 2022/06/26 20:20:01 | |
トラックバック(0) |
ステップワゴン | 日記